
Photo by
inagakijunya
【素読】 無門関 第三十六則 路逢達道《ろほうたつどう》
言葉は交わさずとも、笑顔でいるだけで、相手との距離はずいぶん近くなります。特に海外を歩いていると、それを感じます。言語や習慣は異なっても、喜怒哀楽といった人間の表情は万国共通の言語だと思います。
書き写し用のテキスト
無門関 第三十六則 路逢達道
五祖曰く、「路に達道の人に逢わば、語黙を将って対せざれ。且く道え、甚麼を将てか対せん」。
無門曰く、「若し者裏に向かって対得して親切ならば、妨げず慶快なることを。其れ或は未だ然らずんば、也た須らく一切処に眼を著くべし」。
頌に曰く、
路に達道の人に逢わば、語黙を将て対せざれ。
攔腮劈面に拳す、直下に会せば便ち会せん。

いいなと思ったら応援しよう!
