![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147140260/rectangle_large_type_2_87f9aaac7bbce270b31ab03cea8759bb.jpeg?width=1200)
比叡山延暦寺|山の御膳とクリームソーダ
世界文化遺産
天台宗 比叡山延暦寺
比叡山延暦寺の東塔地域を巡りました。
比叡山延暦寺諸堂巡拝券1000円(当日限り)で、三塔(東塔地域・西塔地域・横川地域)の諸堂を参拝出来るみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720854100880-lflZYCpLCI.jpg?width=1200)
一隅を照らそう。とても良い言葉。胸に刻もうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1720854118897-cgf43UYqIj.jpg?width=1200)
鐘楼は100円で一回鳴らすことが出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720854140743-zxp5BisUZ7.jpg?width=1200)
お守りを買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720854141768-0jcYvoWPOW.jpg?width=1200)
根本中堂(総本堂)は工事中ですが、中に入ることが出来、根本中堂の仏像を拝観し、お祈りしてきました。
ほの暗い空間にお香が焚きしめられているような匂いが広がり、荘厳というありきたりな言葉では申し訳ないほどの、素晴らしくありがたい仏像でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1720854170262-DXRFxFtzmJ.jpg?width=1200)
谷崎潤一郎『二人の稚児』の作品の中に、文殊楼が登場するそうです。稚児が世俗の魅力や誘惑に負けず、修行の暮らしを選んだという話みたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720854193089-Pkky6dQZHG.jpg?width=1200)
私がひときわ異次元の迫力を感じて、良い意味で肌が粟立ったのは、戒壇院です。
目の前に戒壇院が現れた時、何とも言い知れぬど迫力に驚きました。妖しき魅力、魔力のようなものが発せられているかのような、今まで感じたことのない建造物の迫力、魅力に満ち満ちていて、忘れられません。素晴らしく、凄い。凄い存在感を放っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720854212182-cnVv4cEBdR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720854193176-gowk9E1M6T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720854227406-Di6sV7nlxO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720854227482-3L6UY18OvO.jpg?width=1200)
阿弥陀堂では、どなたかが御祈祷を受けておられる最中でしたが、自由に入ってお参りしても良いとのことで、ありがたいお坊様のお経を聴きながら、お参りすることが出来ました。阿弥陀堂の仏像も素晴らしく、輝いていました。慈愛を感じる優しさがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720854245604-NJk0427s6j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720854245566-1n5ZeNRnoH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720854263523-w5lDLezsPw.jpg?width=1200)
比叡山は広く、東塔地域、西塔地域、横川地域とあり、見どころ満載です。ガイドマップを見ると、黒谷青龍寺も気になります。
✽
比叡山峰道レストラン&展望台
山の御膳とクリームソーダをいただく。
![](https://assets.st-note.com/img/1720854279287-VBrJB9S7aU.jpg?width=1200)
琵琶湖を望む美しい景色を眺めながら食事ができます♪
![](https://assets.st-note.com/img/1720854279274-6xh6Wn2cLM.jpg?width=1200)
🥰✨✨
☘️🗻🍱
山の御膳 ¥1,800
クリームソーダ ¥550
🤗👛
![](https://assets.st-note.com/img/1720854299729-dY2WUPAzU6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720854300203-SQAK4ZIxkQ.jpg?width=1200)
山の御膳 おしながき
先付
山くらげと赤こんにゃく
季節のおひたし
とろゆばと山いもの梅肉ソース添え
胡瓜とお麩の酢味噌和え
豆の華の卵とじ
煮物
がんも・かぼちゃ・生麩の炊き物
揚物
けんちん稲荷揚げとオクラの天ぷら
ごま豆腐の天ぷら玉ねぎソース添え
御飯
近江米キヌヒカリ
香物
香の物 二種
鍋物
豆腐とゆばの白味噌鍋
![](https://assets.st-note.com/img/1720854314145-mbVt6ARVGX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720854314200-rXNMEUntwQ.jpg?width=1200)
今まで食べたことのある味噌とは、またひと味違ったお味噌で、とても美味しくいただきました♡
![](https://assets.st-note.com/img/1720854326797-SAXSgspm95.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720854327097-TENc1Zqe1E.jpg?width=1200)
色も美しすぎる♪
琵琶湖を眺めながら、この美しいブルーを飲み、アイスを食べ、さくらんぼをぱくっ。ますます楽しい気分になりました。
😙🍒