【糖質制限】頑張っても痩せない理由TOP3
今回は、実際に糖質制限をしていて痩せなかった原因を3つお伝えします!
ちなみにTOP3は自分の中でのTOP3ですが、SNSで軽く調べても多くの方が陥りがちでしたので改めてまとめてみました!
糖質制限生活のサポートになれば嬉しいです。
1.糖質の高い野菜に注意!
ダイエット=野菜中心にすれば良い!と、思いがちですが実はダイエット(「食生活」の意味)といってもカロリーや脂質を減らしたいのか、それとも糖質を減らしたいのか目的によって食材選びが全然違います。
自分がお伝えするのは糖尿病改善(正常値に戻した経験から)の為に糖質を1日60g(糖尿病ではなく体重減量目的なら100gでもOK)にするためのアドバイスになりますので目的の再確認をお願いします!
「野菜料理」といっても沢山思いつくと思いますが、まずはじめに「糖質の高い野菜」甘い野菜にご注意を!
味覚では調味料により判断が難しい場合は「根菜」に注意!です。
代表的なジャンクフードにフライドポテトがすぐに思い浮かぶと思いますが、正に甘くて炭水化物(国によっては”主食”の炭水化物)として認知されている有名所です。芋類は基本糖質が高いです。里芋やさつまいもも「甘い」ですよね。
また、かぼちゃや蓮根など煮物でよく使われる根菜は見逃されやすいですが同等に糖質が高いので、「野菜中心に食べているのに痩せない」というお悩みの原因の一つになっている可能性が極めて高いです。
2. 調味料の糖質はスイーツレベル!
煮物の話をしましたが、煮物自体が「みりん」「砂糖」を入れて甘い味付ですよね。料理を自分で作るとあの一般的な煮物の味を再現するのにどれほどの砂糖が必要か体験しますが衝撃的な量です・・・。
特に自分の場合は父方の祖父母が東北出身で「甘党」の家系なのでばーちゃんから頂く料理は普通砂糖入れない料理も甘かったりして普通と違うな〜と子供ながらに思っていたのを思い出します(笑)
そんな感じで「ご家庭の味」によっては知らずに砂糖を結構な量摂取してしまっているかもしれません。
代表的な糖質たっぷり調味料は「焼き肉のタレ」「ケチャップ」「ソース」「みりん」「サラダドレッシング」「その他〇〇のタレ系調味料」です。
例えばブルドッグ中濃ソースの場合100mlあたり約36gの糖質なので200mlかけてしまえばその日の60g分の糖質をソースだけで摂取してしまうことになります!
200mlなんてソース単体で使わないと思いがちですが、これが料理のソースなどに使われていたら意外と200mlはあっという間に使っちゃいます。目に見えない形で味付けされている市販の惣菜などは隠し味として入っているかもしれません。
なので、本当は自分で料理をして糖質の少ない調味料を選ぶところから変える事で体重に影響が出てきます。「調味料なんて微々たるものだ」と思われがちですがその積み重ねの結果が今の体型だと思えば「日々の3食の積み重ね」がどれ程大事か痛感します・・・。
何も考えずに味が濃いのが好きだからと大量にかけていたソース、例えばとんかつ定食にキャベツにまでソースをかけて食べると結構ソース単体でも使ってしまうかと思います。まずは「意識する」事から始めると普段自分がどれ程糖質を簡単に摂取しているかがわかります。
最初は結構衝撃を受けますよ(笑)
3. 食品添加物を摂ると減量が減速する!
例えば気軽にタンパク質を摂取できる「サラダチキン」自分もよくそれで済ませたりしていましたが、たしかに糖質は0で糖質制限には強い味方ですがあの状態でしばらくコンビニに並んでいるということは・・・そう、防腐剤などの添加物がめっちゃ入っているという事ですよね。
減量する仕組みとして体脂肪を燃やしたいところですが、実は添加物まみれの食品を食べてしまうと中々体脂肪燃焼まで行き着かなくなってしまいます。①添加物 ②ブドウ糖 ③体脂肪 という順番で私達の体は代謝していくので、③に到達するまでに①②の量が多ければ多いほど時間がかかる。
つまり痩せにくい体になるという事です。
糖質制限ダイエットは②を制限する事で体内にある③を燃焼したエネルギーだけで生活するので無駄に体脂肪がある人はそれで適正体重に自動的に(生きているだけの代謝量で)痩せていくという仕組みです。
なので、②をどんなに制限しても①が立ちはだかっているとせっかくの糖質制限の邪魔をしてしまうのでやっぱり「自炊」が最強です。
まとめ
今回は「糖質制限に良いとされる食生活をしても痩せない」時の原因TOP3(自己体験とSNS検索を参考に)をお伝えしました。
1.野菜を食べてるのに太るもしくは痩せない原因はその食べている野菜自体が高カロリーである可能性が高い。
2.「野菜料理」例えば煮物などで一見ヘルシーな食事をしているのに太ってしまった場合は調味料に含まれる糖質が原因の可能性が高い。
3.しっかり糖質量を確認して食べているのに痩せない場合は食品添加物を多く摂っている事が原因の可能性がある。(それ以外なら停滞期です。)
改善方法
1〜3の改善方法は共通してます!
改善策1
食品や調味料使用する、購入前にかならず「原材料表示欄」を確認して「炭水化物」がどれ程なのか(糖質と書かれている場合はそちらを参考に)を確認し1日の摂取量内に収まるのかどうかを判断する。
改善策2
自炊する。
市販の惣菜や弁当などには基本添加物が含まれています。なので生で未調理の野菜、肉、魚を買って自分で低糖質な調味料(しょうゆ、塩、マヨネーズなど)を選んで料理する事。
この改善を通じて自動的に盲目的に摂取していた糖質量が明らかになります。自分で料理するのが難しい人は作り置きの簡単糖質オフレシピ本などがデジタル書籍では無料版があったり、500円以内で購入できたりと今は便利な時代です。
また、「糖尿病サイト」と検索すると無料でメニューを載せていますのでそのサイトから参考にして作るのもおすすめです!皆様のダイエットライフのサポートに、また楽しく美味しく糖尿病を正常値に持っていくアドバイスになれば嬉しいです!
ご拝読ありがとうございました!