📚MY BOOK SHELF【13歳からのアート思考】
私の本棚にある、
子ども向けの日本語or英語絵本、小学生の学習に役立つ本、大人向けの英語や教育、学習法、子育て本、英語学習におすすめの参考書や問題集など
おすすめの本を1冊ずつ紹介していきます😊
今回は【13歳からのアート思考】という本📖
こんな人は読んでみることをおすすめします💛
・美術の先生
・小学校の先生
・美術が嫌いな中高生
・美術が嫌いな大人
・アートには縁がないと思っている人
・美術館とか行ったことない人
・子どもの教育に興味がある人
・子どもにアートを楽しんでほしいと思っている親
・これからの時代に必要な力が知りたい人
・将来ビジネスで成功したい人
・視野を広げたい人 などなど
私はこの本を読んで、ガラッと考え方が変わりました😊
この本では、国立の中学・高校で美術を教えている先生、末永幸歩さんの授業を受けられます♡
それも私たちがイメージしている授業とは180度違います!
私の話になりますが、中学1,2年生までは美術の成績がよかったのに、3年生になって先生が変わり成績が大きく落ち、美術が大嫌いになったという経験があります😂
作ることや書くことは好きだったのに、評価する人によって成績が変わる美術って、やって意味あるの!?なんのため?と思い、美術という教科に対してずっとマイナスなイメージを持ち続けていました。
ところが先日、コミュニティで知り合った アーティストさんのメタバース個展に参加させていただいたときに、
「アートの楽しみ方は正解がなくて、人それぞれでいいんです😊」と教えていただきました。
その言葉にとてもはっとして、今までアートってどう楽しめばいいかわからなかったけど、こんな私でもアート楽しめるのかも?と思い始めました。
そんな時に本屋で目に留まったのがこの『13歳からのアート思考』という本です。
授業では、有名な芸術家の絵が登場し、それに対する質問が書かれています。
私たち日本人は、「正解は何か!?」が大事。そして正解は一個だと思い込んでいます。
でもそうじゃない。
「正解は何か!?」より、「正解に行きつくためのプロセスが重要なんだよ!」ということに気づかされるのです。
上手な絵とは何か?の概念も覆されます。
トイレの便器もアートなんだと気づかされます。
今までの感覚や考えがいかに狭かったかと思い知らされます。
とにかく常に、新しい気づきがあって、なんだかワクワクしてくるのです❣❣
この本のおかげで、娘への接し方も変わりました💕
「私、作るのは得意なんだけど、絵を描くのが苦手なんだよね」という娘。
でもこの本を一緒にめくりながら、「すばらしい絵とは、目に見えるものを忠実に再現することだけではない」ことを学び、「自分は絵が下手=苦手」という意識を変えてみよう!という話をすることができました😊
まぁ8歳には難しくてよくわかっていなかったと思っていますが😂
先日の投稿でも書きましたが、「あたりまえをやめる」ことからすべてが始まります。
この本に書いてあるアート思考を身に付けると、きっとアートが楽しくなるはずです💛💚
ぜひ読んでみてください😊🌈
#mybookshelf
#私の本棚
#13歳からのアート思考
#アート
#art
#こどもアート
#美術
#本
#絵本
#books
#英語絵本
#読書