![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110915065/rectangle_large_type_2_cb1d1e51eabe6f2070c6292670cc41b2.jpg?width=1200)
罪悪感なしのおやつを食べよう🥞
こんにちは☺️✨✨
今日は日差しがすごいです🫠💦💦
外で活動されている方はどうかお気をつけて🙇♀️
お疲れ様です🍹
今日は、
ダイエット中におすすめのおやつを
ご紹介です🙇♀️
何回か作っているのですが、
↓こちらの過去記事でもチラッとだけご紹介しています☺️🙇♀️
オートミールパンケーキです🥞🤗
昨日は美味しくできて、
家族にも好評でしたので
改めてご紹介させてください🙇♀️
材料(小ぶりサイズ3枚焼けます)
オートミール(インスタント)←一番、粒の細かいオートミールです。
ロールドオーツに比べてカロリー増えますが、
ロールドオーツより圧倒的にパンケーキを作りやすいです。
量は、
耐熱容器に敷き詰められる程度(80グラムくらい)
牛乳(オートミール加熱用)
耐熱容器に入れたオートミールに加えます。
吹きこぼれが心配な場合、水でも大丈夫。
牛乳(オートミール冷まし用&生地の硬さ調節)
様子を見て少しだけ入れます。
入れなくても大丈夫な生地の硬さの時もあります。
私は今回は入れなかったです。
卵
2個。
卵1個で作った時がありましたが、
2個入れると焼きやすいです。
トッピング
お好きな果物、
ヨーグルト、
あんこなど
なるべく罪悪感無く食べられるトッピングを
選んでみてくださいね☺️
作り方
1.レンジ対応耐熱容器に
オートミール約80グラムを入れ、
そこに、
浸るくらいの水or牛乳を入れ、
電子レンジ500w、3分ほど加熱します。
牛乳は
吹きこぼれる可能性があります。
私は今日、別の料理で同じ調理をして
牛乳が全部吹きこぼれました😭
電子レンジをそっと見守るか、
気をつけながら調理してみてください🙇♀️
水は多分大丈夫です(まだ吹きこぼれたことがない)
牛乳のほうが風味が良いような気はします。
2.レンジで加熱したオートミールが
もちもちしていればOK。
少し冷まして
卵2個を入れます。
よくかき混ぜてください🙇♀️
生地はこれでOKです。
あとは好きに焼くだけ🙌
3.焼くときに
ココナッツオイルを使うと
さらにヘルシー度UP &
スイーツ感がUPします🤗
焼けたら、
お皿に乗せて
トッピングを楽しみましょう🤗✨✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110916097/picture_pc_dbf6d7e453ac0489820502ba8496561b.jpg?width=1200)
幸せのパンケーキ☺️🥞
昨日はマンゴーの日だったそうで、
マンゴーをのせてみました☺️
白いクリームは脂肪0のパルテノです。
無糖だったので、オリゴ糖を少し足しました。
あとは、
つぶあんと、
お茶のジャム☺️
和洋両方、
欲張りセットな一枚を作ってしまいました😂
ぜひ、
トッピング楽しんでくださいね😆✨✨
昨日はこれを15時ごろ
おやつに食べたのですが、
その後、
おなかが空かなくて
夕飯を食べるのを忘れてしまいました😦💦
ダイエット中でも
美味しくて
幸せな気分になる一枚、
ぜひお試しください🤗🩷✨✨
分量は適当でも、
オートミールの加熱をしっかりして
モチモチにさせておけば
なんとかなってしまう、
私のようにお菓子づくり苦手な方にも
カンタンなおやつです🤗
美味しく食べて
ダイエット頑張りましょうね👍✨✨