シェア
Mashiron
2021年5月14日 02:44
「きっと、うまくいく」またまた、ちょっと古いインド映画なのですが、何度もくり返し見たい、素晴らしい映画の1つです。インドのエリートばかりの理系大学生のお話で笑いあり、シリアスあり、感動ありと、まるでお得感満載のバラエティーパックのような映画です。楽しさの中にも社会風刺があり、世の中のありかたも考えさせられます。人がつらいときって、意味の見いだせない、好きでもないことをやっているときなんです
2021年5月11日 23:01
1902年に出版された、ほぼ1世紀前に書かれたこの本が、デール・カーネギーやナポレオン・ヒルにも影響を与えながら、今もなお読まれているのは、人の悩みは今も昔も変わらず、真実は不変だという証明でしょう。50の黄金律の中には様々なものがあります。成長・富・自由・成功・幸運・貧困・・・・こういった本は、真実で正しいということはわかっているんだけれど でも、なかなか読むだけでは腑に落ちない
2021年5月4日 23:35
突然ですが、何故、人生でうまくいく人といかない人がいるんでしょう。そりゃあ、容姿がいいだけで得!頭がよければ、出世できて高収入になれるよね。家が生まれつきお金持ちはいいよね~と、まあ、人それぞれでしょう。でも、有名な歌手や俳優になっても落ちぶれていく人はいる。反対に生まれた時から病弱で学もなく丁稚奉公から大成功した、松下幸之助さんのような経営者もいる。稲盛和夫さんが「働き方
2021年4月23日 12:14
今の暮らしや人間関係、収入に満足している人は一体どれくらいいるのだろう。2021年版の幸福度ランキングを見てみると、日本は56位1位:フィンランド2位:デンマーク3位:スイス4位:アイスランド5位:オランダ世界で最も幸福度が低いとされたのはアフガニスタン世界的にも安全で豊かな日本人はあまり幸を感じていないのだ。いままでの日本の傾向といえば、若者は田舎を捨て人間関係に気をつか