【初めましての方へ】真白けいのnote見取り図
おはようございます!真白けいです!
お菓子の面白さ・奥深さを広めるために、見習いパティシエとして皆さんと一緒に学んでいます!
今回は、ボクのnoteのご案内です!
ぜひぜひ一緒にお菓子、楽しみましょう!
画像をタップで各マガジンに飛べるようになってます!
コンセプト
まずはコンセプトをお伝えします!
「等身大の学びを、ご一緒に」
ボク自身、本当にパティシエ1年生です。ボクがお菓子についてを学んだことを、そのままのテンションでお届けします!
ここだけの話、ぜったい楽しいです…!
本編
メインでは、お菓子のかんたんな説明と、その由来や歴史、エピソードをお届けします!
いずれはショーケースに売っているお菓子そのもののお勉強をしていきたいと思っていますが、
まずは!その時によりわかりやすくなるように、基本のクリームと生地についてのおもしろい話をお届けしています!
定期的に更新!
[クリーム編]
実は、本当にいろんなクリームがあります!
それぞれについて楽しく特集しています!
名前の由来やエピソード、これだけでも相当おもしろいです!
まずはこちらの第1弾からご覧ください!
[生地編]
お菓子に欠かすことのできない、生地についてのお話です!
生地なんて興味ないよなんて言わないでー!
昔っからあるということは、エピソードも盛り沢山のはず!
現在絶賛連載中!まだまだ追いつけるよ!
第1弾はこちら!
以上が本編。
[素材編]
本編で出てきたお菓子の材料について深掘りしています!
パティシエ目線でお菓子作りに役立つ知識と豆知識満載です!
難しい言葉が多くてボクもなかなか理解が大変ですが、めちゃくちゃに咀嚼してお伝えしますので、ぜひ一緒に楽しんでください!
その都度不定期更新!
こちら一例として、生クリームの記事でございます。
[現象編]
実は、お菓子作りは科学だとよく言われます。
中で起きている現象をより理解できれば、もっとおいしく作れること請け合いです!
お菓子作り好きな方はぜひ!!もう失敗はさせないぞ!
不定期更新です!
一例として離水の記事はこちら!
[ひとりごと]
こちらはボクにとって息抜きのような感じです。
他のマガジンでは興奮のあまりテンション高めにお送りしていますが、こちらでは心のままを綴っております。
情報集めの時間がない分早く仕上げやすいのですが、めっちゃ調べた記事よりも、なぜかスキをいただけることが多いです。笑
これからも何も気負わずに書いていきます!
あ、不定期更新です!
こんな感じの記事になります。
今までで一番たくさんスキをいただけた記事
見習いパティシエと一緒に学ぼう!
以上が現時点でのボクのnoteでございます!
働きながらなので更新のペースがゆっくりですが、温かく応援していただけると嬉しいです!
みなさんにもっとパティスリーに親しんでいただけるよう、がんばります!
ボクも必ず成長していきますので、背中を押してください!お願いします!!
ということで今回は以上です!
ツイッター(@mashirokei_)、
インスタグラム(@mashirokei_patissier)
でも更新お知らせいたします!
よかったらこちらもフォローお願いします!