![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98591596/rectangle_large_type_2_8ec180c7f3c8e06ca21b38102f8af5ca.jpeg?width=1200)
Hender Schemeのネクタイ
スーツ仕事をされてる方って、みなさんどういうネクタイをしてるんでしょうか。
アパレルやってたのでカジュアルファッションに関してはよくわかっているつもりですが、ことスーツとなるとまたこれは違った話で、明確な正解がある中でそれぞれ個性を出しつつも、先方には失礼にならない範疇で。
っていう言葉ではなんとなく説明できても結局どこまでいけんの?の線引きをするにはある程度経験値が必要かなと思いました。
いや最初のうちは無難オブ無難にしておけばいいのはわかってるんですが、いかんせんアパレルやってただけあって無駄にそういうところこだわっちゃうんですよね…笑
そんなわけで(どんなわけで?)Hender Scheme(エンダースキーマ)のネクタイ買っちゃいました~
出た瞬間から今回のシリーズのグラフィックが好みすぎてなんかしら欲しいなと思っていたのですが、せっかくスーツになるしやっぱネクタイかということで購入。
色は三色ある中のroseにしました。
もともとはインスタで見ててtulipのシルバーぽい感じがいいかなと思ってたり、akebiaのブラウンぽいのも渋いな~と思ってたりしてたのですが、瞬間でsold outしてしまっており…
近所のショップにたまたまroseがラス一で残っていたんです。
でもこれ残り物みたいな書き方になってしまいましたが、実際の物みたら最終的にroseが一番良かったってなりました。ほんとに。
oliveカラーのベースに、purple(実際は赤っぽい)のバラ柄ですが、主張が激しすぎなく、三色の中では一番ビジネスでも使いやすそうな感じ。
なにより色も柄もめちゃくちゃ渋ちぃ。
ネイビーのスーツに合わせたら間違いないし、黒系のスーツに合わせるのもエロいよなぁと妄想が膨らみまくりです。
はい。妄想はばっちりなんですが。
さすがに入社早々しかも企業相手の営業でバラ柄のネクタイ締めてく自信はないので、当面はそのネクタイしてっても文句言われないレベルの結果出すことを目標に頑張ります。
そのために気合入れて買ったと言っても過言ではないです。
もちろんそうじゃなくても仕事頑張れって話なのですが、それはそれで自分なりの楽しみというか、ゲームのボーナスステージみたいなというか(伝われ)一個あってもいいのかなって感じです。
いやー頑張ろ。
日付も変わったのでちょうど一週間後が初出勤の日です。
最初はブルーで無地の無難なネクタイで行きますよ。
でもいつかHender Schemeのバラ柄ネクタイばっちり着こなす男になりますね。