見出し画像

神頼みに値しない自分

初詣しないとなんか変な感じする。

常々思っていた。新春の飾り物。

商売していたら、前年よりも高価に豪華に。

それが不思議で。

結果的に、自分で行動しないと考えないと、進化進展進歩しないと何も起こらない。

神社に行ったから、、、

それは、自分の中の何か応援というか『これをしたから』という安心というか支えというか。


考え方を変えた。
好転していない、上手く行っていない。それは、神社云々の前に【自分自身が欠けている】と言うのがあるから意味が無い。という事に変える。

毎年仕事始めは地域の近く神社に行っていた。

今年は、【 神頼み 】に値しない自分。

そう言う事にします。
正月飾り物年末からしていません。

それに値する人では無いから。

本当にお金ない。幸せはお金あってからです。

お金では買えないけど、お金ないと幸せも語れない。

だから初詣しない、それに値しない人。

これで、今年上手くいったら神の頼みが出来なくなるね。笑


なんて考えながら、そうなったらこれまでの神頼みが良かったって事。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集