見出し画像

仏教に学ぶ生き方、考え方「水シャワー」

 今年は夏から続けていることがあります。

 それは「水シャワー」です。

 燃料代高騰もあり、なるべく自然のままに生活できたらという思いと、ちょっと修行っぽいものも取り入れたいなと思いまして。

 毎朝起きて、トイレに行ったあと、おもむろに浴室へ。そして水シャワーをさっと浴びて、全身を石鹸で洗い、その後二分ほど頭から水を浴びます。

 頭部や顔面はこの時期は少し痛いです。でも身体は思ったより、大丈夫です。

 やってみて思うことですが、水を浴びると思いながらシャワーすると身体も構えてしまいます。

 なので普通にシャワーするような気持ちで、水もお湯だと思ってシャワーすると意外と平気です。

 実は水シャワーは免疫機能の向上に効果があるみたいです。なので調子に乗ってやっていたら、風邪を引いてしまいました。

三日ほど水シャワーはお休みしていましたが、また今日から復活です。

 noteと一緒で、基本は徒然なるままに、でも毎日続けられたらいいなと思っています。

☆今日の一句☆

  ゆるくとも
    続けていこう
         何事も

いいなと思ったら応援しよう!