
体を温めてくれるイメージで作る生姜たっぷり生姜炒め「鶏の生姜炒め定食」
夜ごはんの話
体を温めてくれる「生姜」。
生姜たっぷりの刺激的で甘辛いたれ。
そのたれに絡まったジューシーな「もも肉」。
本日は、ごはんが進む「生姜焼き定食」の話。
本日のお品書き

もも肉の生姜焼き定食
- 生姜たっぷりもも肉の生姜焼き
- 舞茸のお味噌汁
- ごはん
* 「ごはん」おかわりできます。
◯ もも肉の生姜焼き定食
たっぷりと生姜を使った生姜焼きを。
日によって、寒暖差が大きい「秋」。
たっぷりと生姜を使った料理で体を温めようと。
生姜料理といえば、「生姜焼き」。
生姜をたっぷりと使った刺激的なたれ。
そのたれをたっぷりと絡めた芳ばしい鶏肉。
体を温めてくれそうな量の生姜を使うイメージ。
皮目を下にして、焼き上げるもも肉。
焼色がついてきて、芳ばしい香りが漂ってくる。
皮がパリパリになるまで焼き上げる。
鶏肉が焼き上がる前に生姜をすりおろす。
漂う刺激的な生姜の香り。
醤油、みりん、酒で甘辛いたれを仕上げる。
すりおろした生姜を入れて刺激的に。
最後の仕上げに酢を入れて、味を引き締める。

大ぶりに切ったもも肉。
生姜がたっぷり入ったたれを絡めて頬張る。
ぷりぷりでジューシー。
そして、生姜の刺激的な香り。

生姜の刺激的な香りで進むごはん。

たまにごはんと生姜焼きの間に挟むお味噌汁。
うま味たっぷりで、歯切れのいい食感の舞茸。
ホッとできる存在感。
生姜焼きは、信頼できる安定のごはんのお供。
○ 材料 ( 2 人前 )

もも肉 : 400 g
生姜 : 10 g
水菜 : お好み
ねぎ : お好み
油 : 小匙 1 程
☆ たれ
醤油 : 大匙 2
酒 : 大匙 2
みりん : 大匙 2
酢 : 小匙 2
○ ポイント
すりおろした生姜を使って、刺激的に。
すりおろした生姜を使うと、香りよく、味わいが刺激的になります。チューブでもいいですが、よりおいしく、より体が温まるイメージをするとすりおろしを使いたくなります。このひと手間おすすめです。
お酢を入れて、キュっと引き締める。
仕上げにお酢を少量入れることで、味が引き締まります。イメージはおしりに力を入れた時(キュっと)のような感じです。
○ 作り方
1. 食材の下処理
水菜を一口サイズ、ねぎをみじん切りにします。
もも肉を一口よりも大きめに切ります。
生姜をすりおろしておきます。
2. 焼く
フライパンに油をしき、もも肉を皮目から弱火で焼きます。
皮に焼き色が付いたら、返して逆面を焼きます。
もも肉が中心まで火が通ったら、たれの調味料を入れて中火にします。
煮立ってきたら、生姜とお酢を入れて、さっと回し炒め、火を止めます。
3. 盛り付け
お皿に水菜をしき、生姜焼きを盛り上げて、ねぎを添えたら完成。
まとめ

体が温まるイメージで作る「生姜焼き」。
生姜をたっぷりと使って、刺激的な生姜焼きに。
ちょっと体調悪いなと感じた時に作ってみてはいかがでしょうか。
日々の「メリハリ」を見つけてみてはいかがでしょうか。
お腹が空くようなつぶやきはTwitterで。
#おうちごはん #ひとりごはん #夜ごはん
#ごはん #自炊 #レシピ #和食 #生姜焼き
#もも肉 #生姜 #定食
いいなと思ったら応援しよう!
