国家資格は取るべき?(キャリアコンサルタント)
キャリアアップするために資格を取る、転職の準備で資格を取るという話はよく聞く話ですが、みなさんは大人になってから資格取得しましたか?
私は現在、人事領域で圧倒的な人気を誇る国家資格、キャリアコンサルタントについて取得しようか迷っています。
そもそも国家資格というと何を思い浮かべますか?
弁護士、公認会計士、不動産鑑定士、弁理士…
有名なのはこのあたりでしょうか。
飲食店で働いたことがある方は食品衛生責任者も身近な国家資格ですよね。
ちなみに食品衛生責任者は6週間の講習を受けたら取得できるらしい。
国家資格のメリットを検索すると概ね下記の意見です。
有資格者でないと行えない業務がある
社会的信用が高い
給与や評価があがる
そして、人事領域のおすすめ資格で必ず出てくるのが「キャリアコンサルタント」です。
1.有資格者でないと行えない業務がある
まず、キャリアコンサルタントの業務と資格有無は関係ありません。
人事領域の方って資格取得有無関わらず社員と面談したり、応募者と面接したり、仕事としては変わらないんですよね。
会社に●人いないと駄目という規定もなく、この資格がないとキャリア面談をしてはいけないわけでもない。
2.社会的信用が高い
国家資格なので、「私はキャリアコンサルタントです」と名乗れるのは資格を取得者のみです。
肩書として国家資格取得者というのは強みになりそうです。
3.給与や評価があがる
これは会社によると思いますが、資格取得に関して先輩方に話を聞いたところキャリアコンサルタント資格取得によって給与や評価が上がった方は身近にはいませんでした。※一般企業の会社員
上記以外のメリデメを資格を取得した採用・人材領域の先輩方に話を聞いてみると下記のような声が多かったです。
受験費用が高い
同業者のネットワークが出来る
実際にキャリアコンサルタント1本で仕事はできない
日常の業務(面接・面談・部下指導)で学んだことが活かせる
更新が面倒
ちなみに受験にかかる費用相場はこのくらい
スクール料:30万円前後(3~5ヶ月)
受験料:38,800円(学科試験8,900円、実技試験:29,900円)
登録費用:17,000円(登録免許税:9,000円、登録手数料8,000 円)
更新手数料:8,000円(5年ごとに更新)
更新研修費:15万円~(5年ごとに受講)
うう…高い。更新費も高い…。
1歳子持ちとしては3か月以上の通学が発生するのもしんどい。
その上、私の会社も資格取得して給与・評価へのプラスや業務範囲の拡大は現状はありません。
上記のことから今の会社に属して仕事をする場合、国家資格取得の強いメリットはないんです。同業者ネットワークで情報収集が出来ることは魅力ですが。
ただ、これが今後転職や副業、フリーランスなど長い目で見たキャリア構築を考えると話が変わってくるかなと思います。
まず「キャリアコンサルタント」という肩書は企業から離れると強い。同業者のネットワークが出来るというのも転職や自分で仕事を取ってくることを考えるととても強い。更新する意味も出てきます。
ですが、資格が今の自分にとって有益か、取るべきか、という意味では今はいらないという判断になりそうです。
でも、この先数年の間にキャリアを変えていく、アップデートしていくとなった際には、取得も考えていこうと思いました。
ただ、そのときは私が転職を真剣に考えたとき、の可能性が高いです。笑
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?