![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152458129/rectangle_large_type_2_e71e77ca4e6873c2f29ed4b44a3a3439.jpeg?width=1200)
どうしようもなく、環境に飽きてしまう。
会社員としてなんだかんだで10年ほど働いていました。あまり目の前の仕事や環境に不満がある感じもなく、日々それなりに頑張って働けるタイプではあるんですが、一番の問題は「飽きる」ということでした。
仕事自体や人間関係に飽きるということはなく、職場環境に。なーんか飽きてきて、変えたくなるんだよな。
というわけで、なんだかんだ何度かの転職をしたりしたのですけど、今振り返っても、あれだけはどうしようもないような気がするなと。
行き帰りの道を変えたり、自転車で通勤してみたり…アレコレとあの手この手は考えてみるものの、環境に飽きちゃうんだよな。
コロナ禍以降で、自宅作業も増えたと思うんですけど、自宅もね、なんか数日も引きこもると飽きてしまう。
パーっとどっか行きたいな〜なんて気分になってしまいます。あれ、どうしたら良かったんだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![泉水マサチェリー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17404334/profile_14b4f121f163e164242aa1b04b748b03.jpg?width=600&crop=1:1,smart)