mart

鍍金工房(タモリ倶楽部出演)/オリジナル古典インク 白昼夢 、【】ーunknownー、羅針盤/オリジナルつけペン インクマスカラ/カセットテープリフィル(M5)/万年筆ラクガキ画家/万年筆修理

mart

鍍金工房(タモリ倶楽部出演)/オリジナル古典インク 白昼夢 、【】ーunknownー、羅針盤/オリジナルつけペン インクマスカラ/カセットテープリフィル(M5)/万年筆ラクガキ画家/万年筆修理

最近の記事

  • 固定された記事

安全は作れるのか

皆さんこんにちは、こんばんは。martです。 職場なんかでよく「安全」という言葉を耳にします。 今回はこの安全について書き綴ってみようと思います。 皆さんの中には、特に工業系の会社なんかでは、朝のミーティングで安全標語を唱和したりしている人もいると思います。 その中に「安全職場」とか、「安全文化」とか、一番有名なのだと「安全第一」とかですかね。 では、安全というのは何に対してなんでしょうか? 最近では働き方改革!なんて言って時代が変わっているような気もしますが(質が落ちて

    • 『他人軸』と『他者視点』の違い

      こんにちは、こんばんは。martです。 中間管理職の皆様、今日も板に挟まれてますか??← さて、今回は、『他人軸』と『他者視点』の違いについて話したいと思います。 最近よく自己肯定感って言葉を聞きませんか? 自己肯定感の説明では、「人からどう評価されるか気にし過ぎてはいけない。」なんて言われます。 他人からの評価を気にし過ぎること、それがまさしく『他人軸』なのです。 ではなぜ、他人軸では自己肯定感が上がらないのか。 人からの評価を気にするあまり、ネガティブな思考回路に陥

      • 知識と知恵の違い

        皆さんこんにちはこんばんは。 martです。 GWですねぇ。 今回は知識と知恵の違いについて、僕なりの考えを書き綴りたいと思います。 よく、話題の引き出しが多い人は話が面白いみたいなことを言いますが、本当なんですかね? 少なくとも、知識や情報(以下、「知識」という。)がなければ聞く一方しか出来ないので、知識は必要です。 想像してください。 会社に近所の保育園の子供たちが見学に来ました。 何をやってる会社なのか説明する係になりました。 「我社では、社会に貢献するため、

        • 多様性の本質とは何か

          皆さんこんにちは、こんばんは。martです。 昨今、多様性という言葉をよく耳にしますね。 僕の会社でも、若手がよく言ってます。 今回は、この多様性について書き綴りたいと思います。 よろしければお付き合い下さい。 まず、僕もよくわかってません。多様性。 Wikiで調べてみましょう。 (以下、Wikipediaより引用) 多様性(たようせい、英: diversity)とは、幅広く性質の異なる群が存在すること。性質に類似性のある群が形成される点が特徴で、単純に「いろいろある」こ

        • 固定された記事

        安全は作れるのか

          抜本的改革に必要な本質の見抜き方

          何が良くないことがあった時、上辺だけ対応してると同じようなことが起きますよね。 上辺だと分かってやっていれば世話ないんですが、上辺の対応を本質だと思ってる組織が多いんです。 皆さんの会社は大丈夫ですか?? さて、僕の会社で今日こんなことがありました。 使い始める前に検査しなきゃいけないものがありまして、その検査に地震を考慮した設置方法ってのがあるんですね。 その検査に使う図面と、設計図面を照らし合わせて検査をOKにしたと…😩 機械の耐震といえば、地面に穴開けてアン

          抜本的改革に必要な本質の見抜き方

          マニュアル制作マニュアル

          あー、かったりぃなぁー。 なんだよマニュアルって。 そんなん自分で作れよ偉そうに(怒) っていうそこのあなた!! マニュアル大事ですよ!! 本質的なマニュアルの作り方マニュアルを解説したいと思います。 お付き合いいただけると嬉しいです。 世の中にはどうでも良い、文学作品的なマニュアルってありますよね。 その類、ぜーんぶいらねっす。 あと、「馬鹿でも分かるように書け」とか言ってくる上司いますよね。頭が脂ぎってスーツがヨレヨレな感じ、もしくはカモメが飛んでるようなフレーム

          マニュアル制作マニュアル

          人の価値とは?

          皆さんこんにちは。 Twitterで書ききれないくらいボヤきたいので、まとめてみました。 noteでボヤくのってどうなの?とは思いましたが、まあ、お付き合いいただけると嬉しいです。 さて、4月ですね。 4/2に初めて主催側として開催したLOVE STATIONERYも無事に終わり、ホッと一息つくと共に、反省点も多いなぁと内省モードなんです。 季節的なこともあって退職者も多く、退職前に頑張れよーなんて挨拶をしに来て下さる人もいて、そこで世間話するわけですよ。 4月からなんかす

          人の価値とは?

          改善提案やろうぜ🦍

          改善には、 ①直接的に利益を産む改善 ②間接的に利益を産む改善 があります。 ①はそのままとして、②を理解出来ていない人が多いなぁと感じます。 間接的に利益を産むという言葉の中には「損害を減らす」というものもあります。 「損害を減らす」を理解するためには、まず、「損害」を理解しなくてはなりません。 社員が手待ちをして、ボーッとしてるのを想像してください。 無駄感凄いですよね。ぶっ飛ばしたくなります。 これ、損害です。ホントアイツ…(ブツブツ) 利益を産めるはずの時

          改善提案やろうぜ🦍

          働き方改革のススメ

          皆さんこんにちは。 martです。 万年筆好きが高じて、オリジナル筆記具『インクマスカラ』や、古典インクの開発・製造・販売をしております。 一方で、本職もありまして、今の会社で3社目。これがまた色々な業種を経験しておりまして、会社規模もマチマチ。 今は安全管理部門として、色んな現場のマニュアルだったり問題点が見えてきました。 その中で、普段僕が何気なしにやっていることが実は稀有なことなんじゃないかと思ったので、『mart式 働き方改革のススメ』として、ちょっと書き連ねてみよう

          働き方改革のススメ