見出し画像

4.学校な日々|夏が来る!

毎日暑い日が続いてますね~!クーラーでガンガンに冷えた部屋で1日ゲームしてた日々が懐かしい…あの時は、夏というものを感じたことがなかったので、今は本当に生きてるなって思えます(何突然)

体調に気をつけてぼちぼちいきましょ~

前回のあらすじ

『R³academy』は鳥取県岩美町の海が自慢な町にある、民間の職業訓練校である!!主にサービス業関連のビジネスについて学べるぞ!!

そんな学校に無事入学を果たしたまりぞえであったが、白い砂浜に精気を奪われつつも新たなクエストを受けたり、この世界のルールを確認したりとなにかと楽しい日々を送っていた。

この先、地獄が訪れるとも知らずに…


どの道に進む?実習決定

『R³academy』は2年制の学校で、午前中をビジネスや転職に役立つ講義、様々な実習などの勉強。

午後からは生徒の希望する職種に関連性のある会社等へ行き実習となります。

まりぞえは、フリースクールや放課後等デイサービスと候補をいただきましたが、悩んだ結果『R³academy』の1階にあったカフェで実習することにしました。

ひとつ前のnoteで『狩猟』『山野草』『釣り』という田舎独特のスキルを上げたい(遊びたい)こと、それと一番関係性のあることが、『食』だったからです。

(ちゃんとリンクが貼れて感動した…!!(初めて))

とはいえまりぞえの料理スキルは多く見積もっても入学時点で『30』

どうなることやらと思いつつも「かっふぇだしな~(^ω^)」などと謎ポジティブ、ラーメン屋バイトで少しの期間ワンオペで働いていた経験もあったため、余裕をぶっこいていたわけです。

ともあれ、コーヒーの淹れ方から習い、徐々に実習にも慣れてきて、ひとりでも大丈夫なくらいになりました。

お客様もはじめは校長先生の知り合いの方が来てくださっていたので、緊張はしましたがプレッシャーとしてはそこまで大きくなかったです。

そんな中、夏は近づいてきました。

_人人人人人人_
> 地獄の火炎 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

ついに来た!海水浴シーズン到来!『R³academy』はなんとその年、海水浴場に併設したBBQハウスを任せていただけることになりました!!(唐突)

(外部のリンクもキレイに表示されて歓喜!noteほんと美しい!)

岩美町は海が自慢なため、夏場は県外から沢山の観光客が訪れます。
つまり、稼ぎ時なのです!!(何)

が!なにもわからない…!敷地超広い!

初日は校長先生も不在で、オペレーション(これR³academy入ってから覚えた言葉で、コトを進める手順を定めることらしい…新しい言葉は使いたくなってしまう系笑)も定まってなくてめちゃくちゃ正直にいうと、大変だった(コソッ)

海開き1~2日目はその後どんなに忙しい時を経験しても全く平気だと思ってしまうほどの大変さだった。

なにがって、私のやってきた今までの仕事は「これやっといて~」「は~い」って感じであとは任された仕事をひとりでせっせかやるというだけだったので、誰かと一緒に考え、仕事をすることが大変だった。

いうて、もうひとりの生徒さんも元ひきこもりだと聞いたし、私もそんな時期多かったし、元ひきこもり同士がコミュ力高い方が珍しくない?珍しい通り越して怖くない?それなら社会に馴染めてない?

そんなふたりで上手くいく方が凄いと思われ(と、今振り返ると思う)

そんでもって某イフリートの地獄の火炎を受けたような暑さ!!
いつもより夏を多くしております~ついでに暑さで人間だめにしてやりますってそんなサービスいらんのに!

暑さなしにしても、近い立場の人と協力して仕事をしていく場合、『共有』『理解』『行動』が揃わないと無理そうだな~と、これは今でも解決しておらず、これからの懸念笑

まぁ、ゲームの世界でも合う合わないとか、色んな問題が起こったりとかする(ネトゲだと結構えげつなかったりするよね)ので、これは本当人間とやっていくには仕方のないことかな。

まぁリアリティのあるゲームだから(リアルなんだが)

来年も再来年も、生きてる限り、夏は何度でもやってくる!最後の夏なんて存在しない!

実は岩美町はfree!というアニメの聖地でもあるんですよ~!
夏と言えば水!水と言えば水泳!水泳と言えばfree!
百ちゃん~

(なんでも貼っちゃうようになっちまった)

 そう、生きてる限り、夏は何度でもやってくる…なので、来年に向けて勉強するのだ!

その夏勉強になったのは

  • 稼げるシーズンだけ頑張ってあとはのんびりって仕事もあること

  • 駐車場やシャワーなど、手を掛けなくても稼げる手段があること

  • 物販はニーズに合わせて。コミュ力大事。

ということ

観光の仕事に限ったことじゃないかもしんないので、なにをするにしても意識したい。

確実に、レベルが上がった(パパパパーンパーパーパッパッパー/わかった人仲間だ友達になろう(は))

基本的に飽き性なんですが、noteは見てもらえてる実感があって本日で4日連続書き続けられてます凄い。

かっふぇの休憩お昼ごはんタイムに開いて『スキ』してくれた方のnote見るのめっちゃ楽しい。

私のnoteの『スキ』はスキじゃなくても押してOKなので(勝手に仕様変更/いや本当はスキって思って押してくれたらうれしいよ?そりゃあ)

ばんばん『スキ』をアピってください漏れなくお昼ごはん食べつつ見に行きますうふふ

いよいよ明日は自分の事業について考えていく話に入ります。
もし、もしも気になってくれたらフォローお願いします!

また、9月になったらInstagramでリアルの様子をお届けしていく予定です。
沢山投稿していきたいと思いますのでよかったらそちらもよろしくお願いします。

ここまで読んでいただきありがとうございます!!
明日(もう今日やん…)も、お互い頑張りましょう!

まりぞえでした


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集