シェア
こんばんは。 2023年の定期シリーズは少し構成を変更していきたいと思います。 具体的には最初…
①収入(手取り) 夫¥346,240 妻¥170,935 合計¥517,175 ※先月の時間外手当は96,028円で…
はじめまして、社会人投資家のマーシーです。 今後どうなるか分からない世の中に対応するため…
はじめまして、社会人投資家のマーシーです。 今後どうなるか分からない世の中に対応するため、若いうちからコツコツと資産形成を妻と共に頑張っています。 ①収入(手取り)夫¥349,432 妻¥147,625 合計¥497,057 ※先月の時間外手当は23,188円でした。 ②定期買付(インデックス)積立NISA2人分(¥66,666) 特定口座(¥133,334) 合計¥200,000 別途、iDeCo1人分(¥23,000)(※iDeCoは銀行口座から落とされる) ※収入に
はじめまして、社会人投資家のマーシーです。 今後どうなるか分からない世の中に対応するため、若いうちからコツコツと資産形成を妻と共に頑張っています。 冬季手当額(手取り)夫¥690,078 妻¥166,032 合計¥856,110 使い道夫編 住宅ローン(¥210,000) プレゼント用口座へ(¥50,000) 使途不明金財布へ(¥50,000) 株の購入資金(¥380,000) 端数はそのまま(¥78) 合計¥690,078 妻編 自分達用口座へ(¥166,000) 端