![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170494209/rectangle_large_type_2_e0a3d8390d07e52e1e79d0a16d39126f.png?width=1200)
AnyReachに1人目人事として入社しました!【入社エントリ】
こんにちは、渡辺 真梨奈(X:@mariinadesu)です。
2025年1月、AnyReach株式会社に1人目人事として入社しました!
AnyReachは『世界的なギフトのプラットフォームを創る』というビジョンのもと、eギフト機能を導入できる小売・EC向けのギフトSaaS 「AnyGift」、新郎新婦向けのカード型引き出物「AnyGift Wedding」、法人キャンペーン向けデジタルギフト事業「AnyCampaign」を運営している創業4年目のギフトスタートアップです🎁
この入社エントリを通じて、
AnyReachに興味がある方
1人目人事やスタートアップへのキャリアに興味がある方
これまでの人生で関わってくださった皆様
に向けて、転職理由と入社理由、入社後の日常についてリアルにお伝えできればと思います!
【自己紹介】
新潟県出雲崎町出身。2017年に神戸大学発達科学部を卒業し、現在社会人8年目。趣味はランニング(フルマラソンPB3:56:46)🏃♀️
1社目:Webマーケティング代理店のWillgateにて営業・コンサルティング。
2社目:人材紹介会社のエンワールド・ジャパンにてスタートアップ向けの採用・転職支援。
3社目:化粧品スタートアップのNOINで人事責任者(ひとり人事)。採用、採用広報、教育、組織開発、人事制度、労務、総務、情シス等。
4社目:ギフトスタートアップのAnyReachで1人目人事・バックオフィス。
これまで、営業→人材紹介→人事とさまざまな業界・職種を経験してきましたが、総じてスタートアップ×HRの領域が大好きです!ちなみに、前職ノインに2人目人事として入社したときも同じようなことを言ってました。
転職理由
前職NOINには、2021年7月から2024年12月までの3年半在籍していました。未経験から人事を始めましたが、最後の2年間は代表直下の人事責任者(ひとり人事)として、採用、採用広報、教育、組織開発、人事制度、労務、総務、情シスなど幅広く任せていただき、毎日とても充実していました!
![](https://assets.st-note.com/img/1737047078-ANBZ4zhaUGs3iH1onyl2RcCI.jpg?width=1200)
ひとり人事で採用から何でもやってました
ただ、30歳を間近にして今後のキャリアについて考えた時に、大好きなスタートアップ×HRの領域でこれからさらに強くなっていくためには、まだまだ至らない点が多く、もっとストイックに挑戦していかなければならないと思いました。
NOINである程度やりきったタイミングが重なったので、代表に将来について相談し、新しい環境を検討することにしました。わがままを受け入れてくださった代表には、感謝してもしきれません…!
転職軸
初めての人事としての転職活動。最初は何を重視すべきかとても迷いました。とにかくたくさん人事の先輩に相談したり、色々な方と面談したりしたおかげで、大切にしたいことを明確にすることができました。当時お時間を頂戴した皆様、本当にありがとうございました🙇♀️!
そして最終的にこの3つを転職軸にしました。
事業:30代および人生をかけてフルコミットしたいと思えるほど共感できて、成長フェーズにあること
組織:優秀で誠実なメンバーが揃っていて、心から尊敬・信頼できるチームであること
業務:経営者の直下で、幅広い人事領域の0→1をやれること
今回の転職の目的は、スタートアップ×HRの領域で強くなること。私の中で強い人事とは、"事業成長に貢献できる人事"だと思っているので、事業への共感とフェーズは特に重視しました。
最初の頃はすでに順調に伸びている会社に入ることも考えましたが、勝ち馬に乗るのではなく、自ら勝ち馬を作るという覚悟でコミットすることに決めました。「No pain, no gain」ということで、自身の成長のためにもストイックに挑戦します🏃♀️
![](https://assets.st-note.com/img/1737060957-xgBZpoQfYMbsF40aEKJeNOdl.jpg?width=1200)
マラソンとスタートアップは似ている気がします🏃♀️
AnyReachに決めた理由
そんな3つの軸を元に、たくさんの方とお話しさせていただきました。とても悩みましたが、最終的にすごく納得感を持ってAnyReachに決めることができました。それぞれの軸と照らし合わせて、何が決め手になったのかをお伝えできればと思います!
事業:30代および人生をかけてフルコミットしたいと思えるほど共感できて、成長フェーズにあること
AnyReachはギフト領域で事業を展開しています。ギフトは、受け取る側はもちろん、贈る側もすごくワクワクして幸せな気持ちになれます。そして、物のやり取りだけで終わらず、ギフトをきっかけにコミュニケーションが始まり、人と人の繋がりが生まれていきます。そしてブランドにとっても、ギフトを通じて商品の魅力を伝えることができるので、まさに三方良しです。
![](https://assets.st-note.com/img/1737121242-WNqMKA4i3TaEB1uyFrwU9zjI.png?width=1200)
そんな心温まるギフトを、もっと日常に、当たり前の文化にしていくために、簡単にギフトを贈れる世界を創りたい。そうして生まれたのがAnyGiftです。心から共感できて、世の中にとって本当に必要だと思えるので、AnyReachのビジョンや事業が大好きです。
フェーズでいうと、リリースから2年ですでに700以上のブランド様に導入いただいており、事業自体はかなり順調に進んでいるのですが、会社としては2023年1月にシードラウンドでの資金調達を実施、社員数はまだ10名程度というどスタートアップフェーズです。やりがいしかないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1737056157-yEDMq8AWUr5SbuC40JYi7xRZ.png?width=1200)
組織:優秀で誠実なメンバーが揃っていて、心から尊敬・信頼できるチームであること
実は、AnyReachの代表である中島(X:@konosuke_nkj)は神戸大学の同期であり、18歳から12年の付き合いです。
学部も部活も全く違うのですが、なぜか入学当初から気が合って、大学時代は一緒にバイトや就活をしたり、上京後はちょくちょく飲みに行ったりしていました。お互い新卒からスタートアップだったので、将来やりたいことやキャリアついてよく熱く語り合ってました。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1737122109-NhsabWCxBjJoR8EeqFSKGvk2.jpg?width=1200)
お互い少しふっくらしている…
大学入学当初の中島の第一印象は、体育会系テニス少年🎾という感じで、まさか将来起業をするとは全く想像できませんでした。
ただ、中島は私が人生で出会ってきた人の中で1番の努力家であり、会うたびにどんどん進化して、この12年間で誰よりも圧倒的に成長しました。今では本当に素晴らしい起業家であり、経営者です。謙虚に誠実に努力を続けられる人間なので、心から尊敬・信頼できます。
創業期からずっと誘ってくれていたのですが、なかなかタイミングが合わず、ずっと待たせてしまいました…。まさかこうして一緒に働く日が来るとは思っていなかったので、とても感慨深いです。「一緒に世界一を目指そう!」と熱く誘ってくれた日のことは忘れません🌎
そして、そんな中島が集めた仲間だからこそ、AnyReachのメンバーはみんな謙虚で誠実で努力家です。学生インターンや新卒など若手も多いチームですが、全員凄まじい熱量で事業に向き合っているので、異常なスピードで成長しており、一人一人が本当に優秀です。
![](https://assets.st-note.com/img/1737058351-GzWqAP4gKrhLD61woOCi5Tb0.jpg?width=1200)
業務:経営者の直下で、幅広い人事領域の0→1をやれること
今回AnyReachの1人目人事・バックオフィスということで、代表直下で採用から組織作り、制度設計や労務、総務、広報、法務などバックオフィス全般を幅広くやらせていただくことになりました。
私はスペシャリストよりもゼネラリストの方が自分の性格と合っていて、特定領域のみをやるよりは、事業成長・組織成長に必要なことは何でもやりたいタイプです。経営者の直下で経営目線を持ちながら、一緒に最高の会社を作っていきます🔥
未経験の領域もあり、大変なことも多いですが、日々新しいことの連続で、毎日刺激的で充実していて最高に面白いです。この環境でやり切ることができれば、スタートアップ×HRの領域で強くなれると確信しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1737182877-atMHUrQlz1vqLxKX6Zo9ypNT.jpg?width=1200)
ここからさらに大きくしていきます!
以上の事業、組織、業務の3つ全てにおいて、AnyReachが一番マッチしていました。そして、30代および人生をかけてフルコミットして、事業も組織も成長させると覚悟を決めることが出来たので、入社することにしました!
AnyReachでの日常
入社して驚いたことは、AnyReachは仕事も遊びもとにかく全力で、何事にも熱量が半端なく高いということ。まるで、甲子園を目指す野球チームのように、みんなで同じ方向を向いて、一丸となって日々一生懸命努力を続けているような感じです。
まさにこれがどスタートアップの醍醐味。高い目標を掲げているからこそ、大変なことはたくさんありますが、みんなと一緒なら乗り越えられる、そんな熱いチームです!
まだ2週間ほどですが、すでに仕事も遊びもたくさんの思い出ができました📸写真から少しでもAnyReachの雰囲気が伝わると嬉しいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1737061113-fbjz1ItB2APKDHaJNCX7x5Wg.jpg?width=1200)
神田明神で初詣からスタート⛩️
商売繁盛を願います!
![](https://assets.st-note.com/img/1737061339-TmV45pdxChatQKNG8F6jIcJX.jpg?width=1200)
社員・インターン・業務委託のメンバーで
振り返りと戦略・目標発表🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1737061186-sljrPALuRZVM5dfemXKTq3iF.jpg?width=1200)
雑談が止まりません
![](https://assets.st-note.com/img/1737061237-YC6DBpofxLSTNaUt7Jvy8gOE.jpg?width=1200)
週末に家族ぐるみでバレーボール観戦へ🏐
![](https://assets.st-note.com/img/1737173711-HcZN9WqXjEgUp4b3mCx7TR10.jpg?width=1200)
私の目標は「努力」
やはり人生において仕事の比重はとても大きいので、最高の人生にするためには仕事も最高に楽しむべき。私は、愚痴や不満を抱えて仕事をしたり、プライベートのために仕事をしたりするよりは、仕事とプライベートを切り分けなくていいくらい、どちらも楽しみたいなと思っています。
AnyReachには、同じく仕事も遊びも全力なメンバーが多いので、毎日最高に充実していてとても有難いです🫶
最後に
仕事において、「何をやるか」も「誰とやるか」も両方大事にしたいと思っています。まだ入社したばかりですが、AnyReachで、最高だと思える事業を、最高だと思えるメンバーと一緒にやれていて、毎日すごく幸せを感じています。
「AnyReachを勝ち馬にしたい」と心から思えるので、どんな困難も楽しく乗り越えられます。絶対みんなで最高の会社にしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1737173782-cfIDxTvd16VeYzmqjQRpF0Gk.jpg?width=1200)
2025年はついに採用を本格化し、この1年で組織を倍以上にしていく予定です。事業・組織・業務内容・文化、どれをとっても本当におすすめなので、少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひご連絡ください!AnyReachで一緒に働きましょう!!
/
AnyReachは幅広いポジションで一緒に働く仲間を募集中です🙌
\
![](https://assets.st-note.com/img/1737061678-xEg6Lc7CKuakUosYXpt23Jrl.png?width=1200)
エントリーはWantedlyかお問い合わせ、または私のSNSへのDMにてご連絡ください📩
・採用ページ (採用情報がいろいろ載ってます!)
・Wantedly (社員ストーリーや募集からぜひご応募ください!)
SNS一覧
X Facebook YOUTRUST Pitta
AnyReach会社情報
会社HP
AnyGiftサービスサイト
AnyGift Weddingサービスサイト
AnyCampaignサービスサイト