
「明日過去になった今日のいまが奇跡」:2021年12月5日(アルバムの日)
12月は今年の最後の月。
1年の振り返りをする方も多いのではないでしょうか。
私も昨日日本からマレーシア行きの飛行機に乗りながら、iPhoneの中に保存した1年の間の写真を眺めていました。
自分の写真よりもムルクの写真が圧倒的に多いのは、猫大好きあるあるですね。
iPhoneは自動でスライドショーを作成してくれるメモリーという機能があるのですが、写真の選択が謎の組み合わせが多いです。
写真 App はライブラリの中から、きっと忘れたくない人や場所、イベントなどを見つけ出し、厳選したコレクションという形で見せてくれます。これが、「メモリー」です。メモリーを自分で作って、友達や家族と共有することもできます。
AIで自動で選択してくれているようなのですが、2021年の振り返りのメモリーではムルクがおもちゃで遊んでいる写真がほとんどでした。
スライドショーは自分でも作ることができるようなので、1年の振り返りでBGMを付けたりして作ってみるのもいいですね。
12月5日はアルバムの日。一年最後の月の12月はその年の思い出をアルバムにまとめる月、「いつか、いつか…」と後回しにされることなくアルバムづくりをしてもらいたいとの願いを込めて、その5日(いつか)を記念日として制定したそうです。
歳を重ねたせいか、最近1年が過ぎるのがとても早く感じます。
早く感じるということは、世の中が目まぐるしいということもあるのですが、自分自身もそれに流されてしまっているからかもしれません。
時には一度立ち止まって見ることも大事ですね。
「過去」があるからこそ、「今」があって、「今」は「未来」を創っていきます。
明日過去になった今日のいまが奇跡
確かな未来を
つかもう未来を
I believe you
私が何度も元気づけられている歌にもある通り、「いま」の奇跡は確かな未来を創っていきます。
自分の過去の振り返ると、1つとして無駄だった必要のなかったものはないからこそ、今の自分があります。
そんな振り返りを、今日のアルバムの日にしてみるのもいいですね。
本日もお読みくださりありがとうございます。