![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44578130/rectangle_large_type_2_c3f7f9b209bd36c5264edae78e52d28f.jpg?width=1200)
節分イラスト
今日は節分ですね!
節分にちなんだイラストをいくつか描いてみました。
イベントに関連したイラストは投稿のタイミングが重要なので、描いている最中プレッシャーを感じます笑。
節分といえば鬼、鬼の始祖といえば無惨さまということで描き始めたのがこちらです。"It's good to be bad" というのはコモンなコピーで、ディズニーヴィランズのグッズなんかで見かけるイメージです。
わるいことに「ヘーイ」と開き直っている無惨さまを描いてみたく、踊っている風のポージングにしてみました。髪の毛がうねうねしてるキャラクターを描くの楽しいです。
鬼といえばラムちゃん。鬼を代表するキャラクターですよね。今まであまり使ったことのない色合いに挑戦してみました。明度(明るさ)高め&彩度(鮮やかさ)高めのコンボです。輪郭線を明るめにすると、グッと絵の雰囲気が変わります。
ネオンカラーのようなビビットな色は、80年代に流行ったレトロな雰囲気も演出できちゃう色合いです。個人的にはラムネやソーダみたいな、美味しそうな色というイメージもあります笑。
禰豆子ちゃんです。服装のアイデアはラムちゃんから拝借しました。ツンとした表情してる女の子ってなんか好きです。少ない色合い(黒/ピンク/赤)で、全体のバランスがうまくいったと思います。
色の計算って本当に難しいというか不思議で、偶然の産物みたいなところがあります。どんなに計算してから取りかかっても、いざ塗ってみたら色面(色を塗られた面)同士のバランスが微妙だったり...逆にざっくりとしたイメージで仮塗りしてみたら絶妙にうまくいったり...難しいです。
禰豆子のイラストの描画過程をYouTubeに載せてみたのでよかったらご覧ください。
そしてInstagramのアニメ絵専用アカウントと、Pixivを始めました!
こちらも覗いてみていただけると嬉しいです。
■Pixiv
■Instagram アニメ絵アカウント
https://www.instagram.com/marika_anime/
いいなと思ったら応援しよう!
![まりか博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26812687/profile_40ee9ca3b9a545f9063820e7278d8a5a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)