![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113741892/rectangle_large_type_2_49cccfeb0e4cb0101258b1ba6c0489a4.png?width=1200)
チェーンナーさん、サンキュー✨@note行脚企画
チェーンナーさんが、note行脚企画を開催。
チェーンナーさんとZOOMでお話をするという企画。
以前からパワフルな方だな、と思っていたので、
思い切って応募してみました。
すると、当選のメールをいただきました✨
嬉しかったけれど、同時に少し緊張も出てきて……。
そして平日の夜、ZOOMでお会いしました。
あっという間の1時間でした。
初めて会った方と思えないくらい、楽しい時間でした。
性別も年代も職業も趣味も、すぐに飛び越えられて、
フランクにお話しできたのは、
チェーンナーさんのお人柄✨それしかありません。
そして、この1時間の話から、
チェーンナーさんが私のことを記事にしてくださいました。
自分とは思えない😊「はられ🌈」という奴について書いてくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692411573199-lFT58L0cCL.jpg?width=1200)
チェーンナーさんへ
記事を拝読しました。
なんだか、凄い人にまとめてくださいましてありがとうございました😊
チェーンナーさんを通して、私のこれまでの人生を俯瞰して見ることができました。
はられ🌈さんはアフリカに行かれ、アフリカを体現された…
90年代のアフリカって、価値観を180度回転させるくらいすごい景色だったと思うんです
その景色を見ているからこそ、はられ🌈さんの人生って色鮮やかなんだって思うんです
ぼくに語られたその景色の色彩の濃いこと!
確かに、夫の海外赴任(3ヵ国)に帯同したことにより、なかなか見られない景色を見ることができました。
しかし、私はこう思っていました。
夫に乗っかって、夫に守られながら見てきた景色ばかり……
自分の努力でつかんだものは少なくて、
夫にもらった、いいとこ取りしてきた人生だと。
👇
今回チェーンナーさんの記事を拝読して、気持ちが少し変わりました。
夫にもらった機会だったけれど、
その中で自分なりにやりたいことを選んでやってきた。
勉強になったこと、失敗したことも経験できたから、
充実感は大きい。
だから後悔はないし、
生まれ変わっても同じことを選ぶだろう。
そして、そう思える今を迎えられてよかった。
自分を改めて見つめることができました。
チェーンナーさん、ありがとうございます🙏🏼
最後に、もう一度「note行脚」に応募していいですか。
そうですね……、5年後くらいに。
3ヵ月前から「同行支援従業者」を始めました。
これから見る景色を、またチェーンナーにお話ししたいです。
聞いていただきたいです。
また、面白がっていただけるような生き方をしたいです。
こんな風に思えることができました。
チェーンナーさんに、お礼申し上げます。
20023夏の誓い でした😆
いいなと思ったら応援しよう!
![平(たいら) はられ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61577939/profile_52017e70294d4ad9945f6b0ecf3ddf99.jpg?width=600&crop=1:1,smart)