見出し画像

[家計簿]11月の固定費はいくらか?(2019)

おっす、俺だ、ミニマリストまーちょんだ

今回は11月の家計簿紹介していきます

固定費(何もしなくても支払うお金)

ジム6000
美容院4000
スマホ2000
ニコニコ600
コンタクト3000
PSネットワーク800
amazonプライム500
プロテイン2000
奨学金 10,000

合計30,500円です

フィットネスジムは月額6,000円です

前までタオルレンタルを利用していましたが解約したので

今では利用料のみになります

ジムの中では安い部類になるでしょう

週に3−4回行くので私にとっては必要な出費ですね


次に美容院代が4,000円

散髪する頻度は45日に一度

マッシュヘアーなのでそこまで髪を切る頻度は高くないです

美容院代を下げたいとは思いますが、何年も担当してくれている美容師さんとの話す時間が好きなんですよね


スマホ代は2,000円

格安SIMのLINEモバイルを使っています

通話の量によって多少値段が変わります

ドコモで契約していた時は本体代込みで月額10,000円を超えていました

めちゃくちゃ下がりましたね

キャリアにこだわりがない人は直ちに乗り換えることをお勧めします


ニコニコ代600円

これはメンタリストDaiGoさんの有料会費です

私が一番初めに実施した自己投資

最近見れていないので見ないとな・・・


コンタクトレンズ代3,000円

2ヶ月でコンタクトを買い換えています

値段が6000円なので毎月払うと考えると

➗2なので一月で3,000円の出費

レーシックや眼内コンタクトをちらほら聞くので興味ありますが実際どうなんだろう


PSネットワーク代800円

これはPS4でオンラインゲームをする時にかかる通信料です

私の趣味の一つはゲームなので生活に欠かせないです


amazon プライム代500円

お急ぎ便無料や動画見放題、音楽聴き放題を使うヘビーユーザーです

お世話になりまくりです


プロテイン代3,000円

エクスプロージョンのプロテインを飲んでいます

これを2ヶ月半で飲み切ります

一つの値段が6,000円弱なので÷2をして

1ヶ月3,000円になります


最後に奨学金です

毎月10,000円です 大学費の返済ですね


以上計30,500円の固定費になります

私なりに厳選している出費です

特に見直したい固定費はないので

来月も変わらない固定費になります

実家暮らしなので家賃や光熱費、通信費はかかっていません

親には感謝しないといけませんね

参考になりましたか?

次回は変動費を紹介します

それではバイバイ^^


いいなと思ったら応援しよう!

まーちょん 黒ミニマリスト
サポートでいただいたお金は記事を書くために参考にする書籍代やカフェ代金に使わせていただきます!記事投稿の励みにもなります!

この記事が参加している募集