見出し画像

66日ライラン完走!そして明日からも

#66日ライティング×ランニング シーズン2

今日が66日目、最終日。

ともに走ってくださった皆さん、ありがとうございます。

今回のライラン、始まったのは6月の末。

1週間後には友達と二泊3日の旅行を控えていて、

「友だちと旅行しているのに書けるかな?」
とかなり不安でした。

行ってみると思ったより時間に余裕があって、書く時間も確保できて一安心。

その後、夫との旅行の時もお盆で忙しい時も、
なんとか時間をやりくりして書き続けることができました。

シーズン2では字数に特に決まりはなく、写真やつぶやきでも良いとされていました。

このことでハードルが下がって、気持ちに余裕が出たと思います。

私は今回
「つぶやきは使わずに本文に書いていく」
ことを目標にしました。

「つぶやき」は、どうしようもない時のために取っておこうと思ったのです。

そして。

つぶやきを使うことなくゴールすることができました。

小さなことだけれど、自分の中ではかなりの自信につながりました。

ライランは今日で終わりますが、明日からも変わらず書き続けていこうと思います。

目標の日数などはありませんが、

「つぶやき」

ではなく本文に書いていくことはこれまでと変わらずやっていきたいと思っています。

そして二日前の記事にも書きましたが、
読むことを意識してお気に入りの記事やクリエイターさんを紹介してみたいです。

どんなところが好きなのか?
どこに惹かれたのか?
読んで自分はどう思っているのか?

自分と対話しながら書いていきたいです。

実は私、コメントすることもコメントのお返事を書くことも苦手なのです。

何と書いたらいいのか?
自分が思っていることを書いていいのか?
長くコメントしなきゃいけないのか?

迷っているうちにどんどん時間が過ぎて、結局何も書かないということもしばしば。

絶対何か書かなくてはということはないけれども、コメント欄で楽しく交流されている方を見ると

「私もやってみたい~」

と思うのです。

それから。

時々目にする「スタエフ」

これが何なのか正確なところをわかっていないのですが、noteの音声版なのかしら⁇

一度も聞いたことがないので機会があったら聞いてみたいです。

66日館走り続けてきて、これからは
少し力を抜いて、
ちょっとだけ幅を広げて楽しんでいきたいと思います。

コメントをくださった皆さん、
フォロワーになってくださった皆さん。
読んで応援してくださった皆さん。 

ありがとうございました。

そしてこれからも続けていくので、よかったらお付き合いください♡

#66日ライラン
#day66
#毎日note



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集