
【飲食店開業日記】~物件選定~
おはようございます。
昨日朝追い込みサーキットからの夜2時間フットサルで全身の筋肉痛が最高潮に良い感じの #ソムリエくん こと神沼拓海です。
今週の火曜日にようやくグランドオープンを終え、完全にスタートラインに立つことができました。ということで、お店オープンまでにあった出来事を各カテゴライズごとに書いていきたいとおもいます。
これから飲食店を開業しようと想っている人に少しでも参考になれば幸いです。
ーーー
「物件選定」
長くなりそうなので、なるべく端的にまとめます。
まずぼくらは、スケルトンかつ駅から徒歩5分だが人通りの少ない物件を今年の3月までは契約する方向で話を進めてました。
ぼくの当時の状況は開業資金200万円、足りない分は融資で1,000万円借りてカバーするという計画でしたが、融資もまったく進んでいない状況でした。
スケルトンの内装費用は坪40~60万円(居酒屋の場合)と言われています。ぼくらが当時狙っていた物件は30坪のスケルトン。どう考えても厳しいです。居抜きではないので厨房機器などもすべてそろえないといけない。いくら予算があっても足りません。
無知のぼくらはこのままその物件で行こうとしてましたが、いろんな方のアドバイスがあったおかげで踏みとどまることができました。
「急がば回れ。」まさにそのとおりで、物件選びは慎重に行うべきだなと。
巡りにめぐって、ぼくらは駅目の前の居抜き物件を手にすることができました。厨房機器もほとんど揃っていて、椅子テーブルも完備。初期費用をかなり抑えた最初のスタートが切れたかとおもいます。
ぼくらはお店の内装のほとんどをDIYでやることに決めました。理由は2つあって、1つはお金の節約、1つは想いのこもったお店にしたかったからです。
ぼくらが物件選定をするにあたって、おもったことは大きく3つ。
①立地はまじで大事。
ぼくらの今の物件は駅前なので、人通りが多い。すると店の前を通った方が「お店新しく始めるの?」など声をかけてくれ、自分たちで広告しなくても勝手に広告になる。そして電車通勤のひとたちを「帰り際にさくっとレストアよって行こうかな。」と迷わせることができる。遠かったら迷うこともないけど、駅の目の前にあるというだけで誘惑することができる。
②スタート時は間違いなく居抜き
ただ、居抜きは制限がかかってしまうので、自分たちがやりたいお店を実現できる居抜き物件なのかっていうのが大事なポイントかと。これがなかなか難しい。
③内装は絶対DIY
DIYをやるメリットはほんとすさまじい。
まず自分たちの勉強になる。やったことがないからすべてが勉強。そしてたくさんのひとたちに関わってもらえる。DIYでお店を完成させるには、色んな人にお願いして教えてもらったり、手伝ってもらわないとほんと厳しい。でも、たくさんの人に支えてもらいながらお店を完成させることで、ぼくら以外のたくさんの人たちの想いがこもったお店にすることができる。
ここがなにより一番大事で、他の飲食店のオープン時とは比べ物にならないくらい想いのこもったお店ができたとぼくらは想っている。これはなかなかできない手法なので難しいとはおもうが、お金にならない価値を生むことができるすばらしい手法だとおもう。
ーーー
「結局は想い」
物件選定はもちろん慎重に行うべきだが、それ以上にどうゆうお店にしたいのか、そして自分たちがなぜ飲食店をやるのか。
ここのWHY(信念、理念)の洗い出しが1番大事だとおもう。なにをやるにもそうだが、自分たちの強い想いがないと続けようにも続かない。いきなりうまくいくなんてほとんどない。「困難に陥ったときに立ち返る場所=信念」だとぼくは想っているので、ここをいかに強くもつことができるか。
ぼくらは自分たちが大事にしていること=価値観、ぼくらがどんなときに心が動いて、どんなときに心が動かないのか、なぜ飲食をやるのか、なぜ脱サラして横須賀に帰ってくるのか。自分の考えをブラッシュアップして言語化する作業に1番時間を費やしました。
圧倒的なWHY=信念をもってチャレンジすれば大丈夫。
そう想っています。
次回は飲食店開業日記はDIY編を書こうとおもいます。実際に行うDIYの大変さ、かかった費用などすべて含めて。
今日も最高の1日にしましょう。
ではまた!
ーーー
神沼 拓海(かぬま たくみ)
1996年2月21日生まれ(25歳)/神奈川県横須賀市久里浜出身
【サッカー】Aries Tokyo 所属
【ビジネス】株式会社モトックス (ワイン専門商社) 3年勤務 / 株式会社SEA 代表 ~地元よこすかをより魅力的な街に~
【学校】遊学館高校/東京農業大学 【資格】J.S.Aソムリエ #日本一サッカーが上手いソムリエ
いいなと思ったら応援しよう!
