見出し画像

コロナ渦での飲食店の戦い方

おはようございます。

日曜日は恒例のサッカー公式戦。今日もつくばまでの2.5時間の電車の道のりをプラスに捉えてnoteを執筆する #ソムリエくん こと神沼拓海です。

今日は「コロナ渦での飲食店の戦い方」というテーマで書きたいとおもいます。コロナ渦というかこれからの飲食店のあり方みたいなテーマです。

ーーー

「今までの飲食店の戦い方」

コロナがやってくるまでの飲食店の戦い方は、「お店という箱の中でどれだけ売上を確保することができるか。」だったとおもいます。

もちろん固定費がかかるビジネスなのでその考えは当たり前なのですが、それによって営業時間が長くなり、スタッフの労働時間が長くなる。その分労働時間に対する対価の価値が下がる。来る日も来る日も船を漕ぎ続けなければ、後ろから迫りくるサメに食べられてしまうみたいなやり方をしてきました。

よって、お客様の幸福度の向上と相反するように、スタッフの幸福度が下落していくようなビジネスモデルが形成されていた。

もちろんそうではない飲食店もたくさんありますが、大半の飲食店の現実はこんな感じだったようにおもいます。

そして、時代は「働き方改革」に突入し、働く従業員の福利厚生をしっかりと確保しようという流れになりました。ブラックな働き方が多かった飲食店も変革を迫られることになります。

近年は「かっこよい飲食店」を掲げ、時間もお金も幸福度も豊かにはたらける飲食店が都内には増えてきたようにおもいます。「イケてる飲食店」が増え、そこに若者が集い、飲食店の価値が上がっているようにも感じていました。

そこに突然「コロナ」という恐ろしいウイルスが地球上に上陸しました。これによって、「飲食店=箱の中でどれだけ売上をとれるか」というビジネスモデルが完全に成立しなくなりました。

飲食店はここでさらなる変革が求められます。箱の中以外の別のビジネスモデルを確立し、そこでマネタイズしないと生き残れない現状がやってきました。

ーーー

「これからの飲食店の戦い方」

ぼくらは兼ねてからこの「箱の中でどれだけ売上をとれるか」という飲食店のビジネスモデルに疑問を呈していました。これではお客様の幸福度を上げることはできるが、働く従業員の幸せを確保することはできない。

稼げば稼ぐほど従業員の首を絞めるような、そんな飲食店をつくりたくないなと。そこで飲食店以外の事業を展開し、そこでマネタイズすることで、飲食店で働く従業員が楽しく、幸せな気持ちで働ける環境を提供する。

ぼくらがつくるお店はお客さんもスタッフもみんな幸せ。そんな理想を掲げています。

コロナ渦だからこそ、別の事業でしっかりマネタイズしないと飲食店は生き残れない。この追い込まれた状況でぼくらになにができるか。そうおもい、この厳しい状況の中で脱サラし、飲食店ビジネスにチャレンジすることにしました。


そしてプレオープンが22日に決まった矢先に、神奈川県緊急事態宣言の発令日が22日に決まったことがわかりました。

「お前ら本当に理想の飲食店ビジネスを体現することができんの?結局箱の中で売上を取り続けるんじゃないの?それで従業員の幸せを確保することができんの?」

神様にそう言われている気がしました。

ひとまず様々な試練を乗り越え、お店をオープンする環境をつくることができました。たくさんの方の協力なくしてはここまで来れていません。改めて感謝しかありません。

次のステップはお店の営業を続けながら、いかに箱の外のビジネスを確立することができるか。

チャレンジし続ける環境がある今に感謝して、全力でこの状況を楽しんでいきたいとおもいます。


ひとまず今日は束の間の休息「サッカー」を全力でたのしみたいとおもいます。本日も最高の1日にしましょう。

ではまた!

ーーー

#ソムリエくん  

#神沼拓海

#日本一サッカーが上手いソムリエ

神沼 拓海(かぬま たくみ)
1996年2月21日生まれ(25歳)/神奈川県横須賀市久里浜出身
【サッカー】Aries Tokyo 所属
【ビジネス】株式会社モトックス (ワイン専門商社) 3年勤務 / 株式会社SEA 代表 ~地元よこすかをより魅力的な街に~
【学校】遊学館高校/東京農業大学                       【資格】J.S.Aソムリエ #日本一サッカーが上手いソムリエ


いいなと思ったら応援しよう!

#ソムリエくん 神沼拓海
よろしければサポートをお願いします!サポート頂いたものは今後の活動費として使用させていただきます!

この記事が参加している募集