マガジンのカバー画像

ゆとりのゲーム感想

35
2000年生まれの私がプレイしたゲームの感想です。基本的にはクリアしたものを書きたいと思ってます。主にレトロゲームが中心ですが、ずっとレトロゲームをしてると疲れるのでインディーズ…
運営しているクリエイター

記事一覧

ゆとりのゲーム感想「キングオブキングス(FC版)」

ゆとりのゲーム感想「キングオブキングス(FC版)」


【はじめに】【ハード】ファミリーコンピュータ
【メーカー】ナムコ
【発売日】1988/12/09
【購入日】2025/01/13
【初クリア日】2025/01/21
【定価】6,980円(税込)
【購入価格】2,380円
【初クリアまでの時間】16時間

比類なき任天堂が生み出したゲームは偉大としか言いようが無い。普通であれば忘れられて当然である何十年も前のゲームが時を超えて、幾多の人が語り継い

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「紫禁城 SHI KIN JYO(GB版)」

ゆとりのゲーム感想「紫禁城 SHI KIN JYO(GB版)」


【はじめに】【ハード】ゲームボーイ
【メーカー】東映動画(サン電子?)
【発売日】1991/07/16
【購入日】2022/10/24
【初クリア日】2025/01/07
【定価】3500円(税込)
【購入価格】100円
【初クリアまでの時間】7時間

私はパズルゲームが苦手だった。

・・・だった、と過去形だと、今はさも得意かのように見受けられるかもしれないが、そんなことは無い。今でも全然下手

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「バンジョーとカズーイの大冒険(Xbox360版)」

ゆとりのゲーム感想「バンジョーとカズーイの大冒険(Xbox360版)」


【はじめに】【ハード】Xbox ONE
【メーカー】マイクロソフト(レア)
【発売日】2020/1/11
【購入日】2024/11/18
【初クリア日】2024/12/17
【定価】1534円
【購入価格】1534円
【初クリアまでの時間】17時間

「マリオを超えるアクションゲームを作ってください」

こう問いかけられて、胸を張って前に出れるデベロッパーは一体どれぐらいいるだろうか。ミスタービ

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「夢見館の物語」

ゆとりのゲーム感想「夢見館の物語」


【はじめに】【ハード】メガCD
【メーカー】セガ
【発売日】1993/12/10
【購入日】2024/11/11
【初クリア日】2024/11/17
【定価】8580円(税抜)
【購入価格】420円(中古)
【初クリアまでの時間】1時間

メガCDをね、やる環境が整ったんですよ。

少し前にエミュレーターを購入していて、無事に実機からBIOSをぶっこ抜いてエミュに突っ込んで起動確認できた。やりぃ

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「スパイvsスパイ(FC)」

ゆとりのゲーム感想「スパイvsスパイ(FC)」


【はじめに】【ハード】ファミリーコンピューター
【メーカー】コトブキシステム(KEMCO)
【発売日】1986/04/26
【購入日】2022/12/31
【初クリア日】2024/11/05
【定価】4900円(税抜)
【購入価格】600円?(中古)
【初クリアまでの時間】1時間くらい?

だーかーらーっ!!!!

ファミコンは!!

必ず!!

毎年!!

1本は!!

やれよ!!!!

はぁ

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「風来のシレンGB 月影村の怪物」

ゆとりのゲーム感想「風来のシレンGB 月影村の怪物」


【初めに】【ハード】ゲームボーイ
【メーカー】チュンソフト
【発売日】1996/11/22
【購入日】2022/10/31
【初クリア日】2024/10/4
【定価】3900円(税抜)
【購入価格】400円(中古)
【初クリアまでの時間】35時間くらい

私の中でゲームの面白さといえば、専ら「ボタンを押す快感」である。もういくつものゲームをやっていて、それが感じられないゲームでも面白い作品も沢山

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「東方永夜抄」

ゆとりのゲーム感想「東方永夜抄」


【はじめに】【ハード】Windows11
【メーカー】上海アリス幻樂団
【発売日】2007/8/17
【購入日】2024/9/2
【定価】1540円(税込)
【購入価格】1540円(新品)
【初クリアまでの時間】25時間

今年の4月ぐらいから本格的に志した縦シューティング道…初回はガンバードを何とかノーミスクリアした。しかし、クリア時間に50時間もかかってしまった。それが個人的に悔しく、何か別

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「トルネコの大冒険2」

ゆとりのゲーム感想「トルネコの大冒険2」


【ハード】PS(PS2の互換機能)
【メーカー】エニックス、チュンソフト
【発売日】1999/9/15
【購入日】2022/12/6
【定価】5980円(税込)
【購入価格】1980円(中古)
【初クリアまでの時間】250時間

【はじめに】思いの外、時間がかかっちまった。200時間以上遊んだゲームは、オンゲー以外だとコレとディスガイアぐらいか?RPG嫌いだと言っているのに…やれやれ。

さて、

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「プリンス・オブ・ペルシャ ケンシノココロ」

ゆとりのゲーム感想「プリンス・オブ・ペルシャ ケンシノココロ」


【ハード】PS2
【メーカー】UBIソフト
【発売日】2005/10/13
【購入日】2024/2/29
【定価】5980円(税込)
【購入価格】1188円(中古)
【初クリアまでの時間】15時間ぐらい?

【はじめに】
いくつもの名作と出会った大学生時代が終わり、社会人となってしまった。最初は不安だったが、1ヶ月もすればヘタレの私でも社会人としての歩き方がなんとなく掴めるようになっていった。

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「ガンバード」

ゆとりのゲーム感想「ガンバード」


【ハード】Nintendo Switch
【メーカー】彩京、ゼロディブ
【発売日】
(AC稼働日)1994/9/26
(本作の発売日)2017/12/7
【購入日】2023/10/31
【定価】880円(DL版)
【購入価格】880円
【初クリアまでの時間】51時間

【はじめに】ゲームの面白さは普遍的なものである。決してハードの性能なんか関係ないと。時代がどんなに進歩しようとも遊びの面白さとい

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「メトロイドII Return of SAMUS」

ゆとりのゲーム感想「メトロイドII Return of SAMUS」


【はじめに】【ハード】レトロフリーク
【メーカー】任天堂
【発売日】1992/1/21
【購入日】2022/10/19
【定価】3500円(税込)
【購入価格】1100円(中古 裸ソフト)
【初クリアまでの時間】7時間

面白いゲームにハマる←普通

つまらないゲームを投げる←そりゃそうだろう

面白さが分かる前に投げる←これもよくある

つまらないゲームなのにハマる←!???!????www

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「ソニックアドバンス2」

ゆとりのゲーム感想「ソニックアドバンス2」


【はじめに】
今年も例年通り、クリスマスとお正月は実家に帰省することになった。こっちにいる間暇だから、という理由で短期のバイトもしていた。年賀はがきのバイト、楽だよなぁ。何の思い出も残らないが、只管心を無にして50000円を手に入れることができたぜ。ハハハ…

ただ、バイトをする為だけに戻っていてもしょうがない。勿論、実家周りのブックオフやハードオフは寄らせてもらった。今一人暮らししてる所も大分

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「煉獄 THE TOWER OF PURGATORY  」

ゆとりのゲーム感想「煉獄 THE TOWER OF PURGATORY 」


【はじめに】
PSP。

そりゃもうモンハンが遊べたゲーム機に決まっていた。周知の事実であり、昔も今もその感覚でPSPを触っていた(る)人が殆どだと思う。

私もその"モンハンブーム"は直に体験できた世代だ(現在でも日本人のゲーマーなら誰でも知っているぐらいの人気なので、取り上げて珍しいことではないが)。

2011年。当時の私は小学5年だった。満を持して発売された3DSは私の期待を見事に裏切っ

もっとみる
ゆとりのゲーム感想「パズルボーイ(GB)」

ゆとりのゲーム感想「パズルボーイ(GB)」


【はじめに】
最近ゲームボーイやってねぇな〜 というか任天堂ハード自体に離れてる気がするわ。Switchはガンガンやってるけど。Switchレベルになるとそのハードの色というか雰囲気なんか無くなってほぼ一緒みたいなもんだからね。ハードの性能が違うぐらいで独占ソフトなんかまず無い。人気のゲームもPSだろうがSwitchだろうがXboxだろうが一緒だし。昔は任天堂vsセガといったバチバチのハード戦争

もっとみる