![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125666305/rectangle_large_type_2_b533e1713325a7b3d5fe737deb0d7ae3.png?width=1200)
人事経験者の入社経験者から見たManeqlの印象とは?
Maneqlの印象を聞くと ” 人当たりが良い ” と答えた栗田さん自身も
いつもやわらかな雰囲気に包まれお日さまのような存在です。
異国の地で果敢に挑戦する姿はたくましさを感じますが、
今回は、採用人事経験者の一面について深掘りしていきたいと思います!
■今までも人事採用の仕事を経験してきた
新卒からずっと人事一筋できました。
労務、総務、中途採用など人事業務をひと通り経験し、面接した方が入社する姿を目の当たりにするとやっぱりやめられません。
応募者のサポートをできることが嬉しいです。
■充実した研修内容が魅力的!
面接の時に言われた「適性を見てお仕事をお任せします」が本当にピッタリの言葉でした!
私は、人事に配属されたのですが、Lステップ基礎研修やライティング研修など部署以外の研修が用意されていて、私の適性(本質)を見つけようとしてくれていると感じました!
自分自身では気付かなかった、得意分野も分かり驚きばかりです。
こんなに手厚い研修をしているのは、Maneqlだけ?と思うくらい面白い内容でした。
■現在の人事チームの雰囲気は?
人事チームとして、スタートしたばかりです!
3人体制になってまだまだ成長段階と感じますが、個性的なメンバーでありつつも、いいチームワークを感じます!
それぞれが自走して、提案しあえるようになるとより強固なチームになりそうですね。
■自由な環境を最大限活用できる人に応募してほしい
リモートワークは、自由に時間調整をして仕事ができる反面決められた型で働きたい人にとっては、何をしていいか分からないと思います。
自ら動ける人や、勉強意欲があり自己成長したい人にとっては最適な環境です!
Maneqlには、自走する人が多いので刺激になり意識が高まります。
是非一緒に高め合いながら働きませんか?