![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55732381/rectangle_large_type_2_057877bb756122f70ee9d80c5cdf2268.jpg?width=1200)
「社会とはこういうもの」という枠は、実はないんですよね 〜弥生坂 緑の本棚さん
きみトリプロジェクトの舟之川です。
根津の書店「弥生坂 緑の本棚」さんが、ウェブストアで『きみトリ』のご紹介文を書いてくださっています。店主さんのお人柄がしのばれる文章です。
緑の本棚さんは、多肉植物も扱う、ちょっとユニークな本屋さんです。
実店舗でもお求めいただけますので、お散歩がてらぜひお訪ねください。
6/29、開店しています。曇り空。歩道工事途中のため、均一本は店内です。今月もやって来ました、ニクの日、ブックの日。多肉を眺めながら読書するのに最適。当店では食べられる多肉植物「グラパラリーフ」もご提供中。眺めて、食べて、読む事が出来ますよ。ぜひご利用ください。19時迄の営業です。 pic.twitter.com/mi3G89XYpO
— 弥生坂 緑の本棚 (@yayoi_midori) June 29, 2021
緑の本棚さんからさらに書店をハシゴするなら、このコースがおすすめ!
上野方面へ、タナカホンヤさん、古書ほうろうさん
千駄木方面へ、ひるねこBOOKSさん、雑貨と本gururiさん、往来堂書店さん
『きみトリ』きっかけに、本屋さんとの出会いもお楽しみいただけたら♪
きみトリプロジェクト
HP http://kimitori.mystrikingly.com
Facebook https://facebook.com/manabinosharekai
Twitter https://twitter.com/kimitori2020
いいなと思ったら応援しよう!
![きみトリプロジェクト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76047173/profile_6d5bc80205ea42e14b80cde3b84ffd3f.png?width=600&crop=1:1,smart)