マガジンのカバー画像

#note100日書く部

458
「#note100日書く部」でつながった皆さんのnoteをまとめました。
運営しているクリエイター

#毎日note

みんなでnoteを楽しむための「#note100日書く部」が生まれました

9月21日現在、2024年は残り102日だそうです。 ちょっと中途半端ですが、チャレンジするなら今しかない!ということで、note100日チャレンジに挑戦したい方をゆるっと募集します~! 「人生で1回は100日連続投稿してみたい」 「100日投稿した先の景色が見てみたい」 「1人では継続できそうにない」 そんな方はぜひご参加ください! ・・・いえ、間違えました。 ひとりじゃ怖いので一緒についてきてください!!(懇願) ~ゆるルール~ 参加表明してくださった方たち

#31 Webライターを始めるきっかけになった元彼が結婚していたのでここで成仏させてくれ

付き合っていた彼氏がいつの間にか結婚していた。 ……なんてよくある話だし、特に未練もないけどなんかモヤモヤしてね。 成仏も兼ねて、なぜ彼がWebライターをはじめるきっかけになったのかとその後を書いてみようと思う🧑‍🦲 👩‍💻👩‍💻👩‍💻 私がWebライターをはじめる前当時、私は救命士から介護士に転職して「介護士楽しいな〜!けどこのまま歳を重ねるとやっていけなくなるかもな〜」とか「給料が全くあがらないな〜」とぼんやりとした不安を感じていて。 そんなぼんやりとした不安とあ

連続投稿したことがなかった私がnoteを3週間続けてみて感じたこと、変わったこと

9月23日に「note100日書く部」に参加し、2024年末までの毎日投稿を宣言してから3週間が過ぎました。 ときには、つぶやきを挟みつつ、3日続けて投稿したことがなかった(実は2日連続投稿もしたことなかった)私が、3週間続けて投稿できています! ここまで続けてきて、自分の中で変わったなと感じていることを書いてみます。 1.note投稿の心理的ハードルが低くなった 毎日投稿にチャレンジした一番の目的が、これでした。 「ちゃんと書かなきゃ」という意識が強く働いて、何度

#29 詰め込んできた土日の予定を手放してみた

10月の頭にこんなnoteを書きました。 メンテナンス月にするため、今まで人との予定でぎっしりだった土日を手放して。多くても月2-3回ほどしか予定を入れないようにしたんです。 その結果、なんとまあ快適でしたって話と、副産物もありましたな話。 *** 詰め込みすぎていた土日これまで、何かと予定を入れなければ気がすまなかった私。 朝活をして、だれかとランチをして夜はヨガに行くとか、終日イベントへ出向くだとか。 それはそれで楽しかったけど、「休みなのに、なんか忙しくない?

【経過報告】note100日チャレンジ、2日間書かなかった私が「これでいい」と思っている理由

note100日チャレンジを始めてから、27日が経過しました。 正直に言うと、2日間、書きませんでした。 実を言えば「書かないぞ!!!」って決めたんです。 書かないと決めたのは、以前つくった人生の判断軸を思い出したから。 いつも同じ時間に就寝していた長女。 この1か月ほど、寝つきが悪くなっていました。話は聞いていたけれど、わたしが寝る頃には、いつもスヤスヤ寝ていました。だから、あんまり心配していなかったんです…。 でも、昨日は noteを書かないで、今日は一緒に寝

#15 どうしても、取材記事にAI活用を受け入れられない。

取材記事にAIを使うと、相手の想いを無下にしてしまう気がして、 中々AIを受け入れられないんですよねぇ。 捉え方と使い方次第だとは思うんですけど。 *** AIが文章作成に万能なのは分かる最近「記事作成はAIで簡単にできる!」というワードをよく耳にします。 仕事でも「そのセミナー記事、AIに書いてもらえばいいじゃん」と別部署から言われることもでてきました。 確かに、ちょっとしたメール文の作成や文章添削、タイトルなど使えば一瞬で案や文章がでてきてとても便利だとは思っていま

#14 SNSはきっと、学び8:娯楽2くらいがちょうどいい

個人的な見解です。 *** SNSの波にまんまと流されがち本当によくないって分かってるんですけどね。 「流されないゾ!」と思っていても、おすすめに出てくる煽り広告や発言、知らなきゃマズイと言われる情報を見て心がもやもやする。なんなんですか、本当に。 こちとらそんな煽りが見たい!と思って見ている訳じゃないんですよ。レコメンド機能に左右されてるお前が悪いんだろ!と言われればぐうの音も出ないんですけどね😇😇 いかに学びのはけ口、付随する交流に使えるか「学びのはけ口」って言っ

聴くこと。

インタビューが好き。 なぜなんだろうと思う。 ほんのちょっぴりだけど、話を「聴く」ことで、インタビュイーの見ている景色を見れから、かもしれない。 インタビューイーが見ている景色は、視点という名のケースにしまわれる。たくさんの視点を得ることは、メガネを一つずつ増やしていくことになる。 視点を変えることで、見えてくる景色が違う。真実だって変わってくる。自分の見方が偏っていたと気づく。 プライベートで「分かり合えない」シーンが訪れたら、そっとメガネをかけ直そうと思っている。

#13 心身整ってきた、マイルール。

こんばんは、元気なネガティブモンスターです👾(?) 最近は、在宅勤務を増やすことで色々なことが整ってきたなぁと思います。心はもちろん、体の不調も。整うまでに試行錯誤してみたことを整理がてら書いてみようと思います(まだ整ってないこともあるけど)。 出社した翌日は在宅ルールを作ったこれは、在宅と出社のハイブリッドな働き方ができないと難しいですが。幸いにもできる環境下だったので、「出社→在宅→出社」みたいな感じで出社した翌日は在宅というルール付きにしました。 出社でひどく疲れ

初体験のオンライン免許更新

運転免許の更新に行ってきました! 運転免許の更新と言えば、決められた講習の時間までに諸手続きを完了させる必要があるので、優良でも全部で2時間くらいかかるイメージ。 それが今回、講習を事前にオンラインですませることができて、めちゃくちゃ便利でした。 まだモデル事業とのことで、地域が限定されており、わたしの住んでいる北海道の他、京都府、千葉県、山口県の4道府県において試行的にオンライン更新時講習を実施しているのだそうです。 我が家は昨年、夫がオンライン講習で免許更新済みで

もし過去に戻れるなら…

本日のお題:過去に戻れるなら、どんな場面に戻りたい? 少し前までタラレバ人間だったので、戻りたい過去はたくさんある。 例えば、中学時代.... 両想いだった男子がいた。 一番長い片想いをしていた相手で、授業中にノートの切れ端にメッセージを書いて告白して、晴れて両想いになったものの、特に何かあったわけではなく... 最終には的別々の高校になり、何一つ進展せず終わってしまった初恋。 戻れるのならやり直したい....笑 あとは、高校選び。 自転車で行ける距離の高校

#10 10月にやりたい/やらないことをあげてみた

20時まで仕事して、21時からヨガに通って。 もう23時。早いよ、時間。 という訳で(?)10月に差し掛かったので、やりたいこと/やらないことを書いていこうと思います。 10月はメンテナンス月にするなんかおばあちゃんみたい👵 10月はメンテナンスdayと決めてしまったので、交流を減らして自分の心と体に向き合っていきましょうね。な月。 このスタンスを最長3カ月続ける気でいます。 なので、私史上初めてではないかというくらい、土日の予定がほぼ空です。入っていてもメンテナン

こじ開けられたコンプレックスのフタ

私には長年、心の奥底でくすぶっているコンプレックスがある。 それは、「パートナーに勝るものが何もない」ということ。 特にフリーランスとして独立してからの一年間、その感覚はさらに強くなった。 仕事の自由さが増えた分、時間の使い方も自分次第。 好きなことに打ち込んでいるはずなのに、はっきりとした成果は得られず、自分の価値が曖昧なまま漂っている気がしている。 そんなある日、些細なことでパートナーが爆発した。 「何か優れているものがあるの?」と問われたそ とき、私は言葉に

#9 無茶の反動と労わる大切さを知った9月

こんばんは、9月もお疲れさまでした。 第3四半期(2024年1月から数えて)が終わると思うと早いなぁと思いつつ、 ぼろぼろだった9月を振り返ります🧐 初旬、よくわからない涙不眠続きだった、9月の1周目。寝不足あってか自他ともに批判的になったり、悲観的になったり。おまけに職場で涙が出てトイレに駆け込んでみたり。 はちゃめちゃに失敗した!とか怒鳴られた!などは全くなかったんですけど、すげえメンタルやられてました(笑) 今月会ってくれた人には本当に申し訳ない気持ち🥺 心だけ