見出し画像

みんなでnoteを楽しむための「#note100日書く部」が生まれました

9月21日現在、2024年は残り102日だそうです。

ちょっと中途半端ですが、チャレンジするなら今しかない!ということで、note100日チャレンジに挑戦したい方をゆるっと募集します~!

「人生で1回は100日連続投稿してみたい」
「100日投稿した先の景色が見てみたい」
「1人では継続できそうにない」

そんな方はぜひご参加ください!

・・・いえ、間違えました。

ひとりじゃ怖いので一緒についてきてください!!(懇願)


~ゆるルール~

● 目的は、書くハードルを下げ、noteを楽しむこと
● 目標は、大晦日に『今年は100日達成した!!!!』とみんなでガッツポーズすること
#note100日書く部  をつけて投稿。みんなでゆるっと応援しあいましょ~
● 連続投稿が途切れても大丈夫◎
(それでも、100投稿・完走をめざす人を応援したい。小学校のマラソン大会のイメージで、完走した人にはみんなで「おめでとう」したい)

参加表明してくださった方たち

それでは、note100日の山を一緒にのぼってくださる皆さんをご紹介します!(随時更新していきます)

こ、心強い~~!本当にありがとうございます!

このnoteを見つけてくださった皆さん。いつからでも、どなたでも、お気軽にご参加くださいね。

最後に、書く背中をそっと押してくれるnoteを紹介します

▼「自分の取扱説明書」や「ゆるフォーマット」など、気負わず書き始めやすい質問集たち

▼「書く」というアウトプットの本質もたくさん詰まったヒントがたくさん

▼心理的ハードルを乗り越えるための「思わずどきっとしてしまう」答えとは

▼習慣化のコツは、「ハードルをうんと下げること」!

📘 🖊️

#note100日書く部 、楽しんでいきましょう~!




(告知すみません!)

しあわせな家族時間のための「親子の書く習慣」という本を出版した間宮まさかずと申します。

家事や仕事で忙しくて、子どもとゆっくりコミュニケーションを取れない。

子どもたちの『好き』や『やりたい』を伸ばすコミュニケーション方法を探している。

そんな方に向けたワークショップを開催します。オンラインでも参加可能。詳細は以下をご覧ください!

親子の絆を深め、子どもの好奇心を育むための「親子の書く習慣」を体験するワークショップです。対象年齢は小学生。お子さんも書きやすいテーマで、親子で楽しく一緒に書くコミュニケーションを始めてみませんか?

keichinkeiko@gmail.com に「イベント参加希望」とメール、あるいは私にDM等いただけますと詳細をご案内いたします!

温かいサポートとご支援をいつもありがとうございます。