
プチ浦島太郎な週末
こんにちは!
おうちごはんアドバイザーのまみげです!
こちらに引越して来てから2ヶ月半ほど経ちました。
前回の記事でも書いた通り、我が家も少しずつ新しい環境に慣れてきましたが、実は月一で以前住んでいた土地を訪れてます。
子どもに関する用事で週末に行っていて、片道2時間以上かかるので小旅行気分♪と思ってましたがいかんせんもともと生活の拠点だった場所なので、バスから見える風景が日常でまだこの地に住んでいるかのような変な感覚。
なんて思っていましたが、前回の訪問では気づかなかった新しいお店が各所に出来ていて、プチ浦島太郎状態でした。
成増駅を出てすぐ左手にはコッペ田島が。
ここは前はコーヒー屋さんか何かだったよねぇ?
3月にオープンしてたみたいだけど、前回は対角のビルにある(子どもが成増の魚べいが大好きなもんで)魚べいに一目散だったので気が付かなかったなぁ。
今回は子どもがここの揚げパンに目を奪われて、お昼はここにする事にしました。


お昼を食べたら子どもは習い事があるので預け、私はこの日は行きたいと思っていたある場所へ。
朝ドラ「らんまん」でお馴染み牧野富太郎さんが晩年を過ごした邸宅の跡地に建てられた、
牧野記念庭園へ。
ここは子どもが小さい頃お花好きだったので、「子どもとお散歩がてら見るのに良いよ」と先輩ママさんから教えてもらっていたのだけど、いつもタイミングが悪く休館日だったりで結局行けずじまいだった庭園。
最近改装したようで、綺麗な展示施設が併設されていました。
長らく大泉に住っていたのに、なんだかんだ門前までしか行けて無かったので、この機会に覗いて来ました♪

バス通りからも歩いて直ぐ。
ちょっと散策するのに丁度良い場所です。

散策には丁度良いお天気でした。
しかし流石の朝ドラ効果、写真には映してないけど以前は静かな場所のイメージがあったけど、結構な人で賑わってました。

紫陽花シーズンだなぁ。

ヒトリシズカ。
フタリシズカもだけど、
このさりげないネーミングセンスが
最高に好き。
紫陽花は花盛り。






改めて見るとこんなに種類があるのね〜。
どの紫陽花も可愛いなぁ✨
散策中、ジャスミンみたいな良い香りが漂って来て、香りの元を辿ると…。

甘い良い香り〜。
通り過ぎる度に深呼吸しちゃいました。
あと気になったのが、クチナシの近くにあったキウイの木みたいな植物。

ムベってワード、
百人一首の
吹くからに 秋の草木のしをるれば
むべ山風を 嵐といふらむ
を連想しちゃって何かこのムベとかけてるのかな?とロマンチックな想像をしちゃったけど、これはアケビ科の植物で百人一首とは全然関係なかった笑
散策をしていたら、お爺さんが「らんまん」のオープニングに出てくる花を教えてくれて、お話を聞くとどうやら私と同じく以前この辺りに住んでいて、近くに来たから寄ってみたそう。
似たもの同士でちょっと面白かった♪
富太郎先生の書斎を再現した展示もありましたよ。





こういう遊び心ほっこりしちゃう。
本当好き。

こぢんまりとした庭園ですが、本当に沢山の植物が植えられていて、なかなか見応えもあり楽しかったです。
大泉学園近辺はアニメと特撮と相棒なイメージがあるけど、こういうささやかだけど楽しめる場所が探すとそこかしこに点在していて良き街だなぁ。と改めて感じました。
さて、散策も終わって軽くお茶でもして子どものお迎えに…と思い、駅近くの商業ビルに行くと、テナントで色々入っていた2階の大半が無くなり、オーガニック系の食品に特化したLIFEの新しいプライベートブランドのBIO-RALというスーパーになってました。
ちょっと高価なイメージのオーガニック食品だけど 、PB商品は比較的お手頃価格でこれなら生活に取り入れ易そう。
お試しに少し買ってみました。

群馬にも出店しないかなぁ…。
その後、お迎えに行くと、
子どもはロングソードを携えてお戻りになられました。

マスターソードって言うらしいよ。
因みに電車で来たので、車内でずっとこのいでたちね。(お母さんちょっと恥ずかしい)
群馬に着いて、夜ごはんにラーメン食べた時も鈍い光を放つマスターソード。(お母さんちょっと恥ずかしい)

お店の方も凄く感じが良くて子どもがかなり気に入ってました。
東京帰りはここが定番になりそう。

上野三碑がデザインされてる。
社会の授業で習ったそうで、子どもが三碑について説明してくれました。
えー!いつの間にそんな難しい知識を得ていたの⁉︎とびっくり。
毎日一緒にいても知らぬ間に成長していくなぁ…。


いつまでも変わらないようで、気がつくと色んな物事か変化してるなー。
という雑記でした!
ではでは、お読みいただきありがとうございました〜!
そうそう、今日はこれを試してみようと思っているのですよ。
