
年齢から解き放されてみる
私の息子達二人とも
ボルダリングやロープクライミングを
するのだけれど
私もボルダリングをやってみたいと思って
次男に連れていってもらいました!
以前、ロープクライミングをやった経験があったので
なんとなく雰囲気は掴めていたのですが
あれ、なんか楽しい♪
今回は怖さも然程感じることもなく
逆に気持ちが良いのです。
全集中無心でのぼっているので
のぼりきった時の達成感とスッキリ感が
同時にやってくる
普段ヨガをやったり瞑想をしたりしますが
頭の中を空っぽにするというのは
なかなか難しいもの。
それがボルダリングだと自然とそういう状態に
入るというのが、本当に気持ちが良いのです。
ただひたすらに目の前の壁をのぼる
ある意味自分への挑戦😊
私も、もちろん体力の衰えとかで
年齢を感じることはありますが
基本、自分の年齢を気にすることは
ナンセンスな事だと思っていて
やりたいと思う事はやろう派
というか
年齢にせいにしたり、自分で制限をかけては
勿体無いなと、ある時ふと思ったのです。
出来るか出来ないか、
好きか嫌いかは
とりあえずやってみてから
判断すれば良いことで
やってみたいなと少しでも思ったらやってみる
これが後悔なしにつながると思うのです。
自分にもっと正直に生きる
好きな事をして
好きなものを着て
好きな人と遊んで過ごして
出来れば好きな仕事をして
(置かれた状況で好きを見つける)
力まずゆるっと。
出来る範囲で
そんな私も以前は
感覚基準ではなく、
なんだかいつも
自分にプレッシャーをかけて
頑張らなきゃって思っていて
アーティスティックスイミングのように
水面上は笑顔で綺麗に美しく見せながら
水面下では、めちゃくちゃ脚を動かしまくっている姿に
まるで自分を見ているような気がしていたの。
競技ではいいけれど
人生では疲れてしまうよねー
もがけばもがくほど沈むような感覚(笑)
でも
力を抜けば浮くんですよねっ、人って。
ぷかぷか、気持ちが良い
空を眺める
水を感じる
空気を吸う吐くリズム
水の音、外の音
心地よい気持ちいい感覚
人生でもそれを
味わいたい
最近本当にそう思うのです。
みゆ
♥️