見出し画像

ティッシュ字検定推参!

おはようございます。
建国記念の日に何をやってるの?って事でスミマセン。路地裏な者ですから。
昨日コニシ木の子さんの「なんのはなしですか通信三十三通目」を読んでて発見しました。

時々、怪しげな所でお見かけする「えむのマイトン」様

優谷美和様

の記事を拝見して「これだ!」と思いました。
(なぜかは解りませんが)
で、早速会社の水性ペンで試し送ってみました。

すると、何と!素早い対応でお迎え下さったので、調子に乗りまして、家族が出かけたのを良い事に、いまティッシュを広げて色々試してみました。
すると、意外な事実が浮かび上がって来ました。

1、Pentel GFKP 万年筆型筆ペン

墨液が減っていたのが幸いしたか?意外に簡単

一首献上
目尻から溢れる雫頬つたい 鼻水ぢゃないこれは涙よ

2、PARKER 万年筆

万年筆は引っ掛かった瞬間にインクが広がります

万年の溢れる想い伝われと 吾泣き濡れて破れ果てたり

3、ZEBRA bLen0.7mm

な〜んかサクサク書けてつまんないかも

意外にも筆圧高きボールペンの スラスラと書ける世の不思議かも

4、サクラ マイネーム細字

何の問題も無く書けてしまって、せっかくの企画が・・・

マッキーという名の娘寄り添いて 薫り立てたる鼻の奥にも

う〜ん・・・困った。
ここは、アレですね。
墨液のたっぷり入った筆ペンと万年筆を多用して、もっと引っ掛かって破れやすいティッシュが必要って事でしょうかね。(テレビ的でごめんなさい)
ちなみに本日のティッシュは王子ネピア株式会社様のネピネピでした。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集