![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50388703/rectangle_large_type_2_c14129d356c7c6e2e16c7d154325e88b.jpg?width=1200)
1つに偏ると好きなことでも嫌になる
こんにちは。
牧 菜々子です。
好きなことなはずなのに、時々イヤになる。
その理由はきっと、1つに偏りすぎているからではないでしょうか。
いくら子ども好きの人でも、ずーっと子どもと一緒だと、時々離れたくなる。
それと同じように、noteが好きでも、noteだけに偏りすぎてしまうと、行き詰ってしまうのです。
趣味も、正反対のものが2つあると、気分転換になります。
コミュニティも、2つ以上に属していれば、少し冷静になれる。
どれかが行き詰った時に、別のことに関心を向ければ、英気が養われることもあります。
好きなことのはずなのに嫌になってしまったら、それは、1つに偏りすぎているせいなのです。