![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139888285/rectangle_large_type_2_023b3a74a7703a1a4ade78b92f1f4149.jpeg?width=1200)
片づけられる子に育てるにはまず体力から
こんにちは。
牧 菜々子です。
子どもに何度言っても、片づけができない。
原因はいろいろ考えられます。
本人が片づける必要性を感じていないというのも1つ。
他にも、片づけたくてもその体力がないということもあります。
片づけには、気力と体力が要ります。
子どもも体力がないと、片づけられないのです。
生まれつき体力がある子のほうが、文句を言いながらであってもきれいにお片づけができるんですよね。
ごはんを食べるのもそうですし、お風呂に入りたがらない場合は体力がなくて疲れるからという場合もあります。
成長して体力がついてきたら、お風呂やごはんや片づけも前より少しできるようになるのではないかと思います。
生まれつき体力があるかどうかは見た目の特徴からも判断できて、顔の横幅が広いと比較的体力があり、顔が細いとそこまで体力がないことが多いと言われています。
あまり体力がない子には普段から疲れさせ過ぎないように気を配ると、気力と体力を温存できて、自分で片づけをしやすくなるのではないかと思います。