
FB投稿 2022年5月9日から13日【マスクを強制する日本人/マスク内の二酸化炭素上昇による害/感染と陽性の区別もつかない/農薬の危険性】

Posted by Makiko Watanabe on Monday, May 9, 2022
おいおい、ローマ法王 は82歳でご高齢だぞ。 マスクしないで、コロナを無症状でうつして、重症化でもしたら大問題だ。 国民には、高齢者のために若者もマスクをして、感染症対策を徹底しろと言ってるのに辻褄が合わない。 おかしいと思いませんか? なんで日本国内はマスクしなくちゃいけないの⁉️ .
Posted by 満福 ユウイチ on Sunday, May 8, 2022
私のコメント ウイルス感染関係ない。コロナ騒動、ウイルス対策は作られた出来事。
Posted by Tomoko Yashiro on Tuesday, May 10, 2022
八代 朋子さんからシェア
この夏は外していいとか、
まだ外しちゃいけないとか。
外していいとなっても
日本人は外さないんじゃないかとか。
45分、レースマスクでも
これだけの変化が起きてますヨ。
百聞は一見に如かず、だね。
この結果は、狛江市に提出されます。
私のコメント マスク内の二酸化炭素、室内で21倍になってます
酸素吸えてない。
マスクしたい人はすればいいけど、大人が外さないと子供も外せないような雰囲気だから本当に厄介。子供の酸素を奪わないで。
ここ1か月の十勝は、陽性者過去最高を記録しながらゴールデンウィークを迎えました。 マンボウも緊急事態もありません。 2年前、10人も満たない陽性者で大騒ぎして、緊急事態やらマンボウやら、自ら進んで自粛して、学校行事も中止していたのは一体なん...
Posted by 高橋浩司 on Tuesday, May 10, 2022


拾い画です。 Let's Think‼︎ https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051100565&g=soc
Posted by Kazuhiko Miyazaki on Wednesday, May 11, 2022
私のコメント マスク必要ないのに日本人はまだ付けろというのは、どういう意味なんでしょうかね?ワクチン4回打たせたいから煽ってるんだと私は思うけど。
森田 洋之先生からシェア
医学的に〜 エビデンス的に〜 そんなことは関係ない。
そもそもあなた達から指示されることではないんですよ。マスクするかどうかなんて自分で決めること。
こういう指示を心待ちにしてる国民もどうかしてる。
私のコメント 私もどうかしてるって思う。どうかしてるを通り越してると思う。マスクが、ワクチンが、それ以前の問題だから。
この写真に写っている舌は、良い舌です。 ほどほどピンクで浮腫もないし気虚によるべったりした力無さもない。逆に陰虚(水分不足)のひび割れもないし、熱っぽさも無い。 ごくごく当たり前な、ふつうな舌です。 今、こんな舌はほとんどお目にかかれ...
Posted by 桜みなみ鍼灸院 on Sunday, May 8, 2022
内海 聡先生からシェア
農薬の危険性
日頃、私たちがよく摂取している食品添加物と並ぶ毒の二大巨頭といえば、「農薬」が挙げられます。
「中国産の野菜は怖い」と言う人がいますが、いやいやどうして、日本の農薬使用量も世界トップレベルです。
経済成長とともに、中国の使用量の伸び率が著しいですが、農薬使用率の1位争いをしているのが日本と韓国なのです。
日本でよく使用されている農薬は、ネオニコチノイド系のほかに、グリホサート系、有機リン系がトップ3に上げられます。
ネオニコチノイド系は、脳のシナプス部分にある神経伝達物質アセリルコリンの受容体に結合し、神経を興奮させる続けることで虫を殺す農薬です。
グリホサート系は植物の成長に必要なアミノ酸生成をストップさせる作用を持つ超強力な農薬で、発ガン性が数多くの調査で指摘されています。
有機リン系は、神経や呼吸系に作用して虫を殺す農薬で、同じ系統に神経ガスとして「サリン」が有名です。
いくら害虫駆除のためとはいえ、こうやって農薬の作用を見るとぞっとしませんか?
農薬を浴びた作物をいくら洗ったとしても細胞まで染み込んだ農薬は洗浄しきれませんから、農薬入りの作物を摂取する恐ろしさを思い知らされます。
たとえば、ネオニコチノイド系の農薬のひとつである「アセタミプリドMRL」のリンゴに対する使用基準はアメリカの2倍、EUの5倍。いちごはアメリカの倍、EUの50倍。茶葉にいたっては、EUの500倍もの使用基準値を設けています。
日本の使用基準はなぜか飛び抜けて高いのがわかります。
そもそもこのネオニコチノイド系の農薬はミツバチの激減に関係あるとされ、人間の脳にも悪影響を及ぼすとされ、その猛毒性からEUをはじめ、多くの国で使用禁止になっている代物です。
一部のネオニコチノイド系農薬を韓国やアメリカの一部の州で規制。
中国でもネオニコチノイド系と似た性質を持つ「フィプロニル」を規制しているにもかかわらず、日本は世界で危険とされる農薬の残留基準値を緩和する方向にあるのです。
慣行栽培(化学肥料を使った一般の栽培方法)をしている農家も、自分たち用に農薬を使わずに育てた野菜を食べるというダブルスタンダードは、本当によく聞く話です。
農家だって使いたくて農薬を使っているのではないのです。
では、なぜ農薬を使うのでしょうか?
虫食いや不ぞろいな形や汚れは自然である証拠ですが、それを嫌い、キレイな野菜を消費者が求めるからにほかありません。
現代の作物の栄養価が低下している要因のひとつも、農薬の大量散布にあります。
かたちも均一で、虫食いの痕もない、見た目に美しい野菜がどれだけ危険なのかを考えないで、美しさを求めた結果、不健康や病気になっている。もはや、自業自得としか言えません。
<あなたを殺す食事生かす食事より抜粋>
寺尾介伸さんからシェア
集団訴訟が始まれば、雰囲気がガラッと変わりますね
ツイッターから 前に弟の妻が
接種後2週間くらいで亡くなったと投稿しましたが、今集団訴訟を起こす色々な準備で保健所に行ったところ、保健所の人が「今同じ様な人が沢山いるんです」と涙流しながら言ってたそうです…
【本末点灯】 こんな暇があったら、向精神薬を扱う精神科医を取り締まれ!
Posted by Tosihiko Hiranuma on Thursday, May 12, 2022
私のコメント 精神科だけではなく内科でも整形外科でも簡単に出してるから。自殺も薬害なんだよね。
久々、平日な感じの日が訪れたので平和に絵を描く。 #ジョージの4コマ
Posted by 片岡 ジョージ on Tuesday, May 12, 2020
市場規模が拡大したマスク市場は、今後も売り上げを維持しようと抵抗するでしょうが、マスクを着けない人が増えれば元に戻していけます。 マスクの弊害・不要な理由を伝えるツールとしてオススメ!全部マンガで分かりやすい「マスク論」はこちら→https://kasoutuuka5.info/2020/09/19/maskron/
Posted by なかの まゆい on Wednesday, May 11, 2022
私のコメント マスクは元々、中国で作られていたけど新型コロナウイルスが蔓延したということになったから中国の工場は使えなくなって日本に大金はたいて工場作ったようなんで生産は維持したいだろうね~
サポート、応援していただけると、とっても嬉しいです。
よろしくお願いします\(^o^)/
paypal.me/makikowatanabe