
Photo by
noouchi
いつだって、新しく変化できる自分でありたい
「行動を変えることでしか、人は変われない」
私は、この言葉が大好きです🍀
だけど、変わらないから良いモノもあって…。
今朝は、「変わらないこと、変わること」をテーマにお話しします📝
変わらないことで、チャンスを逃している?
先日、映画『イチケイのカラス』を観ました💡
ストーリーには触れないですが、やっぱり面白かった…!
そして、痛感したのは「変わらないこと」への恐怖です。
変わらないモノ、人、場所は必要だけど。
時に、変わらないこと(現状維持)を求めすぎて、大きなチャンスを逃しているのかもしれないとも思うのです。
自分を変えるために必要な3つのこと
それでは、変化を求めるためにどんなことが大切なのでしょうか?
私は、大前研一さんのこの言葉が大好きです📝
自分を変えるにはどうしたらいいか。
時間配分を変えること。住む場所を変えること。そして付き合う人を変えることである。
住む場所を変えることは、そう簡単にできないかもしれません。
だけど、「時間配分を変える」「付き合う人を変える」は今日からすぐできることだと思うのです💡
例えば、家族やパートナー、職場と関係ないコミュニティに入ってみる。
スマホを触っていた時間に、kindleを触ってみる。
少しの行動で、変化はつくれるのだと思います。
変わらないモノも、変わっていく自分も大切に
変わらないことを続けた時、何が一番怖いのか?考えてみると…
自分の場合は、「柔軟性が失われること」でした💡
歳を重ねるたびに、考え方が凝り固まって変なことを言っている人よりも
新しい考え方を取り入れられる人でありたいなと。
だから、変わらないモノも大切にしながら、変わっていく自分も大切にしたい。
いつだって新しく変化できる自分でありたい、と思いました!
最後までお読みいただき、ありがとうございます🍀