![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96773462/rectangle_large_type_2_77c0b0d739fd1ed48b8efef225cbe003.png?width=1200)
#3独学茶道の初めの一歩
独学茶道を始めるために、まず何をすれば良いのか?
まず何がしたい?
とりあえず自分でお茶を点てたい!
ということでamazonで茶道具を検索する。
何が良いのかわからないので、
とりあえずベストセラー1位の商品を買っとけば良いかとポチっとする。
茶道具が届いて、Youtubeのテーブル茶道の動画を観ながら
見よう見まねで何とかお茶を点てた。
人生初めて点てたお茶。
![](https://assets.st-note.com/img/1675000115832-1BBz4WDCBA.jpg?width=1200)
お茶が笑ってるように見えませんか?^ ^
![](https://assets.st-note.com/img/1675000317729-OapPFr94g7.jpg?width=1200)
今の自分が今の自分のために点てたお茶。
お茶は、
季節の移り変わりの中に身を置き
それから日常から自分を切り離して
今の瞬間を味わうという訓練。という。
それでも何だか
お茶を通して、
たくさんのことを知れる予感がした。
楽しそうな未来を味わった。
その道に入らんと思ふ心こそ
我身ながらの師匠なりけれ