
西野亮廣さんの新刊「夢と金」をおすすめしたい理由
キングコング西野さんの新刊「夢と金」を読みました
すごく面白かったです。夢がある人や子供から大人まで幅広い人におすすめしたい本。夢がある自分にまさにぴったりの本だ。
本の中身はタイトル通り、「夢を実現するために知っておくべきお金のこと」について。そして、この本は主に2つの項目で構成されていると思いました。前半はまさに夢を実現したい人に向けたこの先もずっと知っておいた方がいい重要な事がわかりやすい言葉で記されています。
プレミアムとラグジュアリーの違い
ハイスペックとオーバースペック
惚れるサービス
ファン創造
人検索
コミュニケーションの重要性
消費と浪費と投機と投資と貯金について
どの項目も面白い。
何度も読み返したくなる内容。
ビジネス書の入門編としてもおすすめしたい本です。
後半はNFTについて
正直、まだあまり理解出来ていなかったので詳しく書かれていて嬉しい。ネットでググっても横文字が多様されていてよくわからなかったけど、西野さんはそんな説明はしない。誰にでもわかりやすいように伝えてくれている。西野さんの凄さは色々あるけど、「難しい事を誰にでもわかるようにわかりやすく説明する」力が以前からすごいと思っていたけど、まさにその力がいかんなく発揮されていました。
NFTについて現在進行形での実例を交えて使い方や使い道を知ることができる。具体的なその仮説と検証を知る事ってなかなかないので、この本を通して知ることができるのはお得だ。
以前発売された「革命のファンファーレ」では当時日本で珍しかったクラウドファンディングについてわかりやすく紹介されていましたが、今ではクラウドファンディングはかなり一般にも普及しているので、NFTもいずれそうなるのだろうから、今から知っておくべきだと思うので知れてよかったです。
まえがきもよかったし、あとがきも好き。ぜひ、最後のあとがきまで読んでほしい。あったかいメッセージがあります。
おすすめの本です。
自分も夢を叶えるために読んで学んだことを実践します。
大阪でダイビングスクールをしながら、「日本中の病院でホスピタルアートを普及する」という夢を叶えるために挑戦しています。
これまでに17ヶ所で実施、現在も6ヶ所の病院で展示中。