
過去と現在の共存が未来
2025年1月29日 晴れ
長女が持つGPSの履歴を見てみると、学校から帰宅して、即公園に向かっている。
で、1.5時間ほど公園で過ごしたら、暗くなる前に帰宅。そんな履歴がみてとれる。
私が先ほど帰宅して、今日も公園行ってたでしょ?なにしてた?って、長女に聞いてみる。
4人くらいのお友達と、ブランコしたり、お菓子パーティーしたり、お話したり。
最後の方は、公園にいた男子も含め、ドッジボールした。とのこと。
30年前、私の小学生時代の過ごし方となんら変わらないと言っていいだろう。
THE・小学生であり、その普遍性が喜びでもある。
しかし、公園から帰宅後、1時間くらい友達とテレビ電話してるってのは、私の幼少期とかけ離れた未来。
テレビ電話の内容は、日によって違くて、ダンス練したり、宿題したり、イラスト描いたりなんだって。
この過去と現在の共存が未来であり、どちらに偏っても違うんだということを、今の小学生が教えてくれる。
古き良きも良し。テクノロジーにより便利になった現在も良し。だろう。


いいなと思ったら応援しよう!
