![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86436884/rectangle_large_type_2_145f38e8e5b3c890b26c5b04795d3037.jpeg?width=1200)
何気ない会話から子どもの興味関心事を拾おう【子どもたちとの毎朝#223】
2022年9月8日 曇り
今朝は、どんな話の流れだったか、長女が、今1〜10の漢字を習ってるというような話をしていたので、漢字興味あるの?と聞くと、「あるっちゃある」と言った。
こういう何気ない会話から見える、姉妹の興味関心事をできるだけ見落としたくない私は、「そうなんだ。じゃ、漢字ドリルみたいなのやってみる?」と問いかけてみた。
すると、「うん、でもパソコンでやるよ」と言う長女。
パソコンとな?
それは、昨年のクリスマスにじぃじばぁばから買ってもらった子ども用パソコンなるもののこと。
長女がちょいちょい遊んでいる姿を目にするが、長女曰く、漢字も勉強できるらしい。
なるほど。
漢字を書く練習もできるの?と聞くと、「あー、それはできない」と言うので、「やっぱり書く練習も必要だと思うんだよね。なんかおもしろそうな漢字を勉強できる本がないか、週末に本屋にでも行ってみよう」と言うと、「うん!漫画買うー!」だって。
なんでやねん。
![](https://assets.st-note.com/img/1662612397033-Shl6W7z7Le.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![毎日ぱぱ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169639732/profile_3d64d2f16cd13bba0cc69fa257cf8d35.png?width=600&crop=1:1,smart)