【天才脳クエスト】みずもとまい

科学×占星術で子育てもっと楽しくならないかな~と考えているうちに「子育ても人生も自分が主役の『クエスト』かも」と思い至り、「天才脳クエスト」なるものを考えてみました。今、子育てがちょっと息苦しい人、一緒に「自分の個性×お子さんの個性」を活かして、子育てちょっとだけ楽しみませんか?

【天才脳クエスト】みずもとまい

科学×占星術で子育てもっと楽しくならないかな~と考えているうちに「子育ても人生も自分が主役の『クエスト』かも」と思い至り、「天才脳クエスト」なるものを考えてみました。今、子育てがちょっと息苦しい人、一緒に「自分の個性×お子さんの個性」を活かして、子育てちょっとだけ楽しみませんか?

最近の記事

  • 固定された記事

子育てって「クエスト」かも

子育てアストロロジー研究家のみずもとまいです。 ご縁をいただき本当にありがとうございます。 子育てしんどすぎる時期に脳科学・心理学に出会う(旅の始まり) ↓ 子育てって結局自分じゃん! あれ?なんか子育て楽しくなってきた!やっほい! ↓ ちょ、姉妹で個性が違いすぎん?(新章スタート) ↓ あ~!生まれ持った星の性質の通り、順調にお育ちだわ(爆)! 私とも他の誰とも違う、これがこの子なんだなぁ。 そんな感じで、2019年から ・子どもに怒鳴らないための感情のオペレーション

    • 冥王星が水瓶座にやってくる。

      今日は、星に関わる独り言です。 今日、冥王星が完全に水瓶座入りし、約20年間続く本格的な「冥王星水瓶座時代」が到来します。 冥王星には「破壊」「再生」「変容」というキーワードがあり、「ちょっと怖い天体」というイメージがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 前回の冥王星水瓶座時代ではアメリカ独立戦争やフランス革命が、そして前々回の冥王星水瓶座時代では地動説が天動説を覆す、など、社会的に大きな「破壊」と「再生」が起きています。 今までの体制や常識が「破壊」されて、新

      • 「良いお母さん」になるのをやめたら。

        先日 子育てはゲームと一緒! 我が子の攻略本を手にいれる 『天才脳クエスト』 3か月の旅の4日目、通称Level4をクリアしました。(開催しました) Level4では勇者・賢者・魔法使い・ヒーラーの4つのタイプのうち、「賢者」について学びます。 堅実で地に足がついた賢者の星質と攻略法 そして、 自分の中の賢者気質をめるための「装備」の作りかた がテーマでした。 この賢者の回は、「怒らない子育て」でもとても人気があった「感情のコントロール」について学ぶ回で、個人

        • 双子座の夫に任せたい役割

          先日、あるお母さんと面談する機会がありました。 私が子どもを叱った後、夫にフォローをしてほしいが、夫がフォロー下手なので困っている。 このご相談に仮に「一般的な」アドバイスをするならば 旦那さんが行動しやすいように、具体的明確な対応を提案しましょう! とか 旦那さんがより自分ごとになって考えてくれるように、旦那さんの「メリット」になるような提案をしましょう! とか 旦那さんに「いつも頼りにしているよ、本当にありがとうね」と繰り返しお礼を言い、旦那さんが進んでフォ

        • 固定された記事

        子育てって「クエスト」かも

          「英語を話せるようになってほしい」なら…

          今日は、マレーシアに移住してもうすぐ2年が経とうとしている私の独り言です。英語教育の専門家ではないので、「へぇ~」くらいの軽い気持ちで読んでいただけると嬉しいです。 マレーシアに教育移住される方の目的の一つに「我が子に英語を話せるようになってほしい」があるのではないでしょうか。 純粋な教育移住ではないにしろ(なにより親が海外に住みたかった)、我が家もマレーシアを選んだ理由の一つが「英語が当然のように話されている」ということにあります。 私も夫も、自分自身が英語を使う環境に

          「英語を話せるようになってほしい」なら…

          謝罪文化に浸ると見失うもの。

          マレーシアで約2年暮らしていて、思うことがあります。 なんか、あんまり、謝られないな~ ということ。 まず、誤解のないように申し上げると、マレーシアの方だってちゃんと謝ります。 でも、「必要以上に謝らない」という感じなのです。 私が経験したエピソードを2つ挙げます。 ①オンラインで洋服を買ったが、先方の手違いで在庫切れだった。「返金ではなく交換で」と言うので、実店舗まで1時間かけて出向き、店頭で選んだ品と交換することになった。(途中、カスタマーセンターと連絡が取れ

          謝罪文化に浸ると見失うもの。

          怒りって「ドラえもんの道具」っぽい。

          継続講座の受講生さんとお話ししていた時のこと。 講座を通して、衝動的に怒りが爆発することは減ったのだけれど(素晴らしい!!)、冷静に威圧的な態度で子どもに注意するようになって、これはこれで良くない気がするんです… と、教えてくださいました。 確かに、ボカン!と感情的に怒るのも、じわじわと子どもを追いつめるように怒るのも、同じ「怒る」だから、できるだけしないほうがいいよね、というのが一般的な意見だと思うんですね。 その上で、受講生さんにこう聞いてみたんです。 怒る人、

          怒りって「ドラえもんの道具」っぽい。

          「自己肯定感高い人」ってぶっちゃけ…

          子育てはゲームと一緒! 我が子の攻略本を手にいれる 『天才脳クエスト』 3か月のクエスト(講座)のLevel3(3日目)を開催しました。 Level3は、クエストでおなじみ、勇者・賢者・魔法使い・ヒーラーの4つのタイプのうち 勇気の人・勇者 について学ぶ日。 ※その人の生まれた日時、場所で分かる「魂の羅針盤」(ホロスコープ)から、4つの職業タイプのどれに当てはまるかが分かります! 前回、ヒーラーのイメージカラーは「青」でしたが、勇者のイメージカラーは「赤」なんです

          「自己肯定感高い人」ってぶっちゃけ…

          この人生きづらそうだな、と思った話。

          知人Aさんと雑談していた時のこと。 Aさんは学校Bについてこんなことを言っていました。 「Cさんが学校Bは自習が多くて授業料がもったいないって言ってた」 「Dさんも学校Bに通わせて時間の無駄だった、って言ってたよ」 そうなんですか、へぇ~、なんて、話を聴いていたのですが。 そのあと、話題にのぼったCさんとお話しする機会がありまして。 Cさんと私は、結構バキバキに腹を割って話せる友人なので 「そういえばCさんがこんな風に言っていた、とAさんに聞いたんだけど、どうなん

          この人生きづらそうだな、と思った話。

          バリヒンズー教にも「5つのエレメント」という考え方があるそうです。 火、地、風、水に「空」 興味深いです。

          バリヒンズー教にも「5つのエレメント」という考え方があるそうです。 火、地、風、水に「空」 興味深いです。

          日本人が英語の発音苦手な理由考察

          今日は完全に私の主観です。 なので、「そんなもんか~へぇ~」で流していただけると嬉しいです。 子育てアストロロジー研究家のみずもとと申します。 ご縁をいただきありがとうございます。 『天才脳クエスト』っていう、科学×占星術をミックスした子育ての講座をしています。 「海外に住みたい!」と、意気揚々マレーシアにやってきて、早いものであっという間に2年が経とうとしています。 私や夫はもちろんのこと、今のところ娘たちもそこそこエンジョイしてくれているので、本当にありがたい。 (

          日本人が英語の発音苦手な理由考察

          我慢してボカン!と怒る人の特徴

          子育てはゲームと一緒! 我が子の攻略本を手にいれる 『天才脳クエスト』 3か月の旅の2日目(通称:Level2)を開催しました。 Level2は、クエストでおなじみ、勇者・賢者・魔法使い・ヒーラーの4つのタイプのうち 癒し人・ヒーラー について学ぶ日。 ※その人の生まれた日時、場所で分かる「魂の羅針盤」(ホロスコープ)から、4つの職業タイプのどれに当てはまるかが分かります! クエストに必ず一人は欲しい、人を愛し、癒し、助けてくれるヒーラーの星質と攻略法 そして、

          我慢してボカン!と怒る人の特徴

          水瓶座とアドラー心理学の関係性

          今日は、どっぷり占星術のお話しです。 太陽星座※水瓶座の私。 ※生まれた時に太陽がどの星座の位置にあったかで決まるのが「太陽星座」です。「●月●日生まれだから▼▼座!」の、アレです。 前にも水瓶座について、こんな考察をしました。 水瓶座の成分は 「少しの『偏愛』」と「大部分の『興味ない』」 これは、自分自身に限らず、他の水瓶座を見ていても、結構合っているのでは、と感じています。 最近、私の友人が、ある大きな決断をしました。 彼女がその決断に至るまでを見ていたので、

          水瓶座とアドラー心理学の関係性

          海外留学に向く子、向かない子の違い

          ここ数年、マレーシアへの教育移住が、ポピュラーになっているようです。 これは私も肌で感じていて、2年前に私たち家族がマレーシアに移り住んだ時の倍以上に、日本人ご家族の数が増えたように思います。 (事実、子どもたちのクラスの日本人生徒数も、それぞれ倍になっています) 我が家は「親が海外に住みたい!」という理由で、子どもたちについてきてもらったのもあり、純粋な教育移住とは違うのかもしれません。 ですが、やはり記事にあるように 「日本以外の国も知ってもらえたらいいな」 「家族

          海外留学に向く子、向かない子の違い

          新月のお願いって、叶うの?

          10/3は天秤座の新月でした。 月の満ち欠けになぞらえて、新月は「種まきの時期」なんて言われています。新しいことを始めたり、目標を立てたり、新品のものを下ろすといいよ、と。 特に、この天秤座の新月は「日食」。日食の新月はロングスパンでのスタートと考えると良いそうです。人間関係の星座とも言われる天秤座の新月ですから、「パートナーシップ」で、なにか新旧が入れ替わるような体験をされた方もいらっしゃるのでは。 さて、そんな新月ですが、 「新月にお願いごとをすると叶う」 なんて話

          新月のお願いって、叶うの?

          「自己理解」を「自分」でやる限界

          先日 自分と我が子の攻略本を手にいれる 『天才脳クエスト』 3か月の旅(講座)の初日(Level1)を迎えました! Level1では 子育て、人生をもっと楽しくするための旅に必要な準備編 として、旅の仲間(受講生さん)それぞれの旅のゴールを決めたり、勇者、賢者、魔法使い、ヒーラー、どの職業で旅に出るかを診断します。 まさに、『天才脳クエスト』の目玉がこれで、 「生まれ持った星の性質=星質(せいしつ)」をもとに自分に(お子さんに)合った職業を知る と、子育ても、

          「自己理解」を「自分」でやる限界