マガジンのカバー画像

日記のようなもの

27
運営しているクリエイター

記事一覧

何かあるかもしれないとおびえる気持ちが先行する生活になる

2025年2月16日(日) わけあって書けなかったnote。前回は火曜日だったな。今週は悲しき旅行に始まり、けが、発熱からの胃腸風邪でさんざんで今もまだ終わらず明日を迎える予定。金曜に出勤してからふくらはぎが特にだるくて頭も痛くて午後有休をとって早退。爆睡して17時に起きたら38.6℃で頭痛もあり、痛み止め飲んで寝て22時に起きたら37.5℃で頭痛も収まっていて薬の効き目を実感した。食欲はなかったけど空腹で気持ち悪かったのでたまたまあったレトルトのキノコのミネストローネをチ

写真フォルダには今回の旅行のツーショットは一枚もない

2025年2月11日(火) 最後に書いたのは先週の木曜だったと思う。 金曜は昔お世話になった会社の先輩とごはんを食べて新幹線で家に帰ってきて、あ、土曜に書いたな。 土曜の夜、仕事終わりの彼氏がやってきてくれて日月で富山の氷見のぶりを食べに行ってた。 土曜はすごく寒くて彼氏は一日中屋外で講習を受けていて、寒波で新幹線は100分遅れてコンビニで食べ物は全部売り切れ。お酒だけ買って飲みながらやってきた。こっちでようやくごはんにありつけて、食べたらすぐ寝ちゃった。 旅行は車で行

朝までに乾きますように

2025年2月6日(木) ロジカルシンキング自体はできるから、どこをゴールにどんな情報を取ってこれるかだな。 やっぱり似た立場の人の刺激があるのとないのとで私のエネルギーは全然違う。地方は孤独だーーーー!! ヒートテックが朝までに乾きますように。

調子悪い時に限った方針

2025年2月4日(火) 明日から東京で研修なので前泊しております。 移動があったせいで今朝の記憶ははるかかなたに飛んでいってしまいそうだったのだけど、私だけのLINEグループのトークにメモしてあるので引っ張り出してくる。 朝あいさつをした先輩(5こ下)が私のマスクを見て「風邪ひいたんですか」って聞いてきて「ちがいますねえ」って言って、そのときの声が明るかったのか何か知らないが先輩が「なんか楽しみなことでもあるんですか」って言ったのに対し「楽しくなんかないですよ!」って

寝たら朝になる

2025年2月2日(日) お金の使い先をもう少し慎重に決めたいねって話?お金があるというのは心に余裕ができますよねって話。一人暮らし独身社会人はお金の使い先と量の自由度がかなり高いけどどうする?心の健康を維持できるレベルの節約。 先輩に様子がちがうと言われた話。これはよくわからないけど、11月にも会った先輩に先週も会ったんだけど、疲れているように見えたらしい。先週会ったときは前日に全然眠れず4時間睡眠で行ったからそれでかな?でもそれだけだったらそんなふうに見られないのでは

取り返す、取り返せるスタンスで

2025年2月1日(土) 昨日!25さいになりましたーーーーー!! 当日は職場の先輩がうちに来てくれてサーティーワンのアイスクリームケーキでパーティーしたよ。 25さいの抱負はずばり、「続けること」。この日記がまずそうなんだけど、継続することに重きを置いてみようと思う。続けていけばだんだん習慣になって自然にできるようになるはず。よくないのは1回、1日忘れてしまったとしてそこで取り返さないこと。昨日の夜はワイワイしてて寝てしまったから日記を書けなかったけどそれで諦めずに今

なんら不自由なく生活できてしまっているので、もう行くことはない

2025年1月30日(木) さすがに3日連続夜更かしはきつかった(自明)。明日の現場作業にそなえてレクチャー動画を観てる時間が最も眠くその後の会議用に予約した個室ブースに早めに引っ越した。睡眠不足でいいことは一つもない。 明日は人が家に来るのでさっき家中を適度にお掃除した。洗濯物早く乾いてくれないかなあ。しまいたいからさあ。明日の朝には乾いてるものをしまってかさを減らしたい。 かさといえば。9月ごろ、居酒屋に傘を置きっぱなしにしてしまい数日後に取りに行くと交番に届けたと

胸のあたりのどこかの臓器から温かい液体がにじみ出るような感覚

2025年1月29日(水) 仕事で現場から事務所に戻る道中の信号待ちで後ろから救急車が来た。片道2車線の国道で大型トラックも多くいたが、皆そろって通り道を作ったとき、助手席に座っていた私の胸のあたりのどこかの臓器から温かい液体がにじみ出るような感覚があった。それだけで眠気が飛んで、私のHPは3つくらい復活した。ちなみにMAXは50。 ささいなことで心持ちってずいぶん変わるんだなって、何回も気づいてることだけど今回もまた気づいた。 No No Girlsを毎日観て毎日寝不

覚えておいたほうがいいこと。人の顔と名前。

2025年1月28日(火) 電波受信を願った掛け時計は2時間先の時刻を示している。お願い、時を止めなくてもいいからちょっとだけ戻ってきて。 なあんて、ちょっとかっこいい始まり方をしておりますね 実は私は今週末が誕生日でして、わくわくしております。ひょんなことから当日は私の家でカオマンガイパーティーをすることになっていて、私は食べたいケーキをこの土地で初めてケーキ屋さんで買ってこようと思う。だってケーキを買うということは特別なことだから。自分で自分のお誕生日をお祝いするこ

まだまだ生きて時を刻んで

2025年1月27日(月) はーはじまった一週間がはじまった。 朝出かける支度をしていたら、テレビの時計と掛け時計(掛けてない)がずれていることに気づいた。テレビが正常で10分早かった、否、掛け時計が10分遅れていた。電波時計なのに。朝の10分は大違いだ。たまたま余裕をもって準備していたし気づくのが出発時刻より早かったからよかったものの!!!んで、さっき電池を入れ替えて今は電波の受信をがんばってもらっている。デジタル時計はわかりやすいけれど、アナログ時計の方が目にはやさし

もうずっとそうで、覆ることはない

2025年1月26日(日) No No Girlsを今更ながら鑑賞中。リールで切り取りが流れてくるからオーディションをしていることは知っていた。The FINALのYouTube配信に遭遇してYURIのハレンチがかっこよすぎてTwitter(わたしはいまだにTwitterと呼んでる)を漁って動画を観まくった。CHIKAの美人には震えた。だいたいいつもならそれで終わるんだけど、今回は(?)Ep.1からちゃんと観てる。今は4次審査に入ったところ。先に4次審査の結果発表のシーンや

温泉いっちゃおうかな

2025年1月25日(土) 8:45に起きて、寝すぎずに起きれたと安心してまた寝て次に時刻を確認すると12:45だった。そんな日。 引っ越してもうすぐ1年なんだけど、引っ越して初めてUber Eatsを利用して、玄米ご飯にチキンとサラダが乗ったやつとアサイーボウルを注文してぐだぐだと待っていた。前に住んでいたところではよく使っていたのだけれど、そこではファストフードばかりを深夜とかに頼んでいたしそれしか選択肢になかった。なぜなら、デリバリーを使うときは決まってむしゃくしゃ

あともう少しで卒業です!

修士論文を提出し、審査も通り、あとは卒業するだけ! 学生終わりか~~~ 飛躍の3月というけれど、かみしめる3月でもあるよなって思う今日この頃です(まだ3月じゃないけど) 6年ぶりの引っ越し(ただし引っ越し先はまだ不明)に向けて、家の中を少しずつ片付けています。 思い出の品があったりなかったり。この家が自分が一人になれる確約された場所だったからね。 感謝の気持ちを込めて、片付け、そして掃除ね!! 私、掃除は結構さぼった方だと思うんだ。キッチンとか窓とかを掃除するのが

12/6 依存の関係になるのはよくないことだと思いつつ、居心地がいいその関係に浸っていたくなるので困る。

タイトル通りの話である。 ここ半年くらいでぐんと距離が縮まったその友達に、私は依存しそう(半分しかけている)な気持ちと、自分は自分でありたい、あらねば、という気持ちが、対立している。それでいて、今の自分にふりかかるタスクの不明瞭さに襲われて、安心できる拠りどころを求めている私は、いよいよ完全に依存してしまいそうである。 困ったなあ。 ひょんなことで、その人にこのnoteのアカウントがバレてしまったが、その人も他人の脳の中身をむりやりにのぞき込むような無神経(?)な人では