
【砂糖中毒】幸せと罪悪感の無限ループ。
ケーキが食べたい。
かなりの甘党。生まれつき(笑)
ヨガを学びだし、食に対する意識がガラリと変わりました。ベジタリアン、白砂糖抜き、断食などをためしてしまうストイックな性格。
断食は今でもたまに体調を崩すとやりますが、基本的にはやらない。
食生活を変えたとたん、体重がガクッと落ちて生理がとまりました。やりすぎました(笑)
このままだと拒食症になりそう...と危機感を感じた私がとった行動。とにかく食べる練習。そして増量。
それからケーキや甘いものを必要以上に食べたい衝動にかられて食べてしまいます。少しずつ治まってはいますが完全に中毒です。
摂食障害なんでしょうね。
自律神経乱れまくり状態。
まぁ、自分でコントロール出来る範囲ですし、普通の女の子のストレス食いと同じレベルかな。生理前やご褒美という都合の良い言い訳を武器にしています(笑)
本当はほどほどに美味しく頂ければ一番良いのですが、沢山の量を食べるとこで幸せ度が増すんですよね。困ったな。
ちょっと悪いことしている感覚が良いのかな?
罪悪感を嫌いつつ、癖になっている変態。
アルコールやジャンクフードはいらないので、私のストレス発散アイテムが砂糖なんでしょう。
いいじゃない!
と、自分を認めたら少し量が減ったよ。
お年頃なので、体についた脂肪はなかなかとれません。そこは何とか運動と普段の食事でコントロールしますが、もし食べてなかったとしたらグッと引き締まった体になると思います。
やめれば良いのにね...
今日は朝からケーキ食べたい欲がでてきたのでnoteしてみました。
今は食べられないから...
なぜなら
絶賛胃痛中(笑)!