マガジンのカバー画像

占い・スピリチュアル

56
占いやスピリチュアルなど、僕が学んだことを雑多にまとめていきます。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

学びは遊び、遊びは学び

学びは遊び、遊びは学び

「学びは遊び」というテーマでお話をしていきますが、「勉強は嫌い😫」という方が多いのは重々承知しています。

それは「学び」と「勉強」をイコールで結んでいるからではないですか、というお話をこれからしていきます😊

まずは「学び」と「勉強」の違いを見ていきましょう。

こうして並べると「勉強」の方がよりしっかりとやるイメージです😳

学校で受ける授業や講義も「勉強」のイメージが強く、子ども時代の

もっとみる
成功体験に縛られず「ありのまま」を感じる

成功体験に縛られず「ありのまま」を感じる

ここ数ヶ月でいろんな方とお話しする機会があり、時にレイキについてお話をする機会もありました😊

レイキは、人によってはどうしてもスピリチュアル的に捉えられる場合があり、それによって

・霊感がないと感じられない
・新興宗教のように誤解される
・何か神秘的なことができるかのような期待をされる

というすれ違いが起きてしまいます😳

レイキのエネルギーは素晴らしいものである一方で、魔法のように何で

もっとみる
『自然』ベースで考えよう

『自然』ベースで考えよう

今日書いたメモは『自然』ベースについて、でした😊

この話を理解する前提として、自然が生み出す『概念』には、人の理屈では敵わないことを認める必要があります。

しかし、案外受け入れられない人が多く、「人の理屈」と「法則」をごちゃ混ぜにして『科学』と一まとめにしてしまいます😓

前者は人にとって「そうであるべき」という『願望』です。

その願望を叶えるべく、多くの人に「この願いは『正しい』」と信

もっとみる
「はたらく」とは人が動き、傍を楽にすること

「はたらく」とは人が動き、傍を楽にすること

次の仕事を決めるべく、ハローワークとタウンワークを交互に眺めてはウンウン唸る日々が続いております🤣

去年末に退職して、未だに再就職していない僕の今の職業は無職…と言われそうですが、実際のところ僕は「ブロガー」と名乗っても良さそうです。

ただブログで収益が出ているかというと絶句してしまいますが、

「今の自分がやれることで社会に働きかける」

これを「はたらく(傍を楽にする)」と捉えた場合、僕

もっとみる
物事に「幸運」という『意味』を添えるのは、いつだって人間

物事に「幸運」という『意味』を添えるのは、いつだって人間

この前車の運転をしていたら、フロントガラスに一匹のてんとう虫が止まりました😳

その時は何も気にしていなかったのですが、調べてみるとてんとう虫は幸運の象徴だそうで。

「それならどういう意味があるのかを調べてみよう」と思い、いろいろ調べてみました😆

てんとう虫は「天道虫」であり、いわゆる「お天道様(太陽)」=「神」の使いであるため、波動が高く神様からの恵みを届けてくれることから『幸運の象徴』

もっとみる
「運気」は「はたらく」ことで上がっていく

「運気」は「はたらく」ことで上がっていく

僕は前田祐二さんの「メモの魔力」のメモ術をアレンジした『毎日メモ』を、文字通り毎日取っています📝

2019年1月3日より始めて今日で4年4ヶ月となり、投稿数は1581となりました😊

今日はそのメモに書いた「運気」についての僕の考え方をお話ししていきます。

「運気」とは「氣の交わり」
僕は日本レイキ療法学会に所属するレイキ技能士であり、「氣」を扱うヒーラーでもあります。

なので、まずは氣

もっとみる