
「運気」は「はたらく」ことで上がっていく
僕は前田祐二さんの「メモの魔力」のメモ術をアレンジした『毎日メモ』を、文字通り毎日取っています📝
2019年1月3日より始めて今日で4年4ヶ月となり、投稿数は1581となりました😊
今日はそのメモに書いた「運気」についての僕の考え方をお話ししていきます。
「運気」とは「氣の交わり」
僕は日本レイキ療法学会に所属するレイキ技能士であり、「氣」を扱うヒーラーでもあります。
なので、まずは氣についての説明をさせてください😊
「氣」とはエネルギーのことで、「陽気」「病気」などの「◯気」とは、
「人の中にある生命エネルギー」と「氣」が混じり合った反応
を示す言葉だと言えます。
それを踏まえた上で、まずは「運気」の意味を見てきましょう✨
運気とは「自然界の現象に現れる人間の運勢」とあります。
ここに「氣」の解釈を加えると
「運気」=「自然と人間の『氣』の交わりによって生まれた結果」
という構図が見えてきますね👀

「運が良い」とは
ここで「運が良い」というのは何かについても整理していきます。
「運気」が「自然と人間の『氣』の交わり」の成果物なのだとしたら、
「自然」や「人間」の『氣』の状態によって生み出される結果が変わる
ということになります。
このうち「自然の『氣』」は人間の営みによって良くも悪くもなります。
ただ、世界(マクロ)を見ても世間(ミクロ)を見ても、今の自然が「どちらか」は言うに及ばず、と言ったところでしょう😔
一方「人間の『氣』」については個人で整えられる範囲で、自分の中に流れるエネルギーを整えることで良い状態へと促すことができます。
なので「運が良い」とは
①自分のエネルギー状態が良好である
②自分の『場(=環境、自然)』のエネルギー状態が良好である
この二つの条件を満たした状態を指します☺️

「氣を運ぶ」と書いて「運気」
そうなると「運気を上げる」というのも、「自然」か「人間」のどちらかに働きかけて良い状態へと変えていくことだと見えてきます。
「自然」そのものを変えることは難しいですが、場所を変えて「良い状態の自然」まで人間が動くことはできます。
この「良い状態の自然」のことをパワースポットと言う人もいますね✨
また「人間」の氣を整えることでも良い状態へと変えていけます。
レイキヒーラーならそうした『エネルギー調整』を行えますし、そうでなくても「元気な人」からエネルギーを分け与えてもらうことで氣が整う場合もあります😊
つまり「運気」とは
「人が動く」ことで『氣』が運ばれた「結果」
なのだと見えてきます。
言い換えれば
「働く」ことで「運気」が良くなる
という話なのです👨🏻🏫
そして「働く」とは「人」+「動く」であり。
「はたらく」とは「傍(はた)」を「楽(らく)」にすることです。
だからこそ『氣』の整った人が増え、傍を楽にするように動けば「運気」が良くなる訳ですね☺️
