見出し画像

年末に向けて電験やエネ管学習者が増えてきた!

怒涛の質問回答が続きました。

今週で10件以上は解決しました。先週を含めると、20件を超えました。

電験3種は夏を目指している方が多いです。

共に頑張っていきましょう!!

私は29日〜31日に賭ける!

仕事から解放され、80%から100%電気に専念できます。

今月は仕事と学習をしまくったので、膨大に良いモノを持っています。これを全て形にしようと思います。

新たなる挑戦

また私は基盤のトラブル対応についても、ある程度把握し、部品交換や発注ができるように

電子部品屋の社長さんと、本日対談しました。

照明器具の基盤を修理中です。

スーパーファミコンでも使われているAC100V→DC24Vにするアダプタの先端をカット

電子工作の世界だと、アダプタ先端を切るのが当たり前です(私は結構衝撃でした)

サーマルでの調査で悪いところを直せたら最強の内製化でしょう。難しいですが。

この休みで基盤の設計(電流や電圧の計算)に挑戦したいです。

ここから先は

0字
2019年2020年の経験を経て、新たな形のオンライン塾。勉強資料を格納している。既存の塾や通信講座や特別講座以上に「基礎知識」「失敗確率を極力減らす方法」が得られる。定期的に届く配信記事をきっかけに問題を解いたり読んだりことで知識のベースアップも狙う。塾や通信講座のメリットに加えて、難化する試験対策を考慮した戦略を共有するマガジン。最近はさらに発展し、資格取得後の先の話を開拓している。

国家資格「電気主任技術者試験(第3種・第2種)」に関する学習の場と書庫。参考書以上をより分かりやすく解説。また、自身が執筆する参考書原稿の…

頂いたサポートは困っている誰かに使わせて頂いております。下さった気持ちは自分が貰うので、できる限りお返しに参ります!!