![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98236304/rectangle_large_type_2_34a7deb6d9bb3cb32924e1e1e141884a.png?width=1200)
省エネって
こんにちは。macasellです。突然ですが、省エネのお話しです。省エネとは「省エネルギー」の略のこと。石油、石炭、天然ガスといった限りのあるエネルギー資源が無くなることを防ぐ為にエネルギーを効率よく使用することを指します。
![](https://assets.st-note.com/img/1676617580027-6mjIPB3xII.png?width=1200)
「省エネ」という言葉は1970年代に2度起きたオイルショックをきっかけに、国内での石油消費量を抑えようと社会全体に浸透していきました。また東日本大震災をきっかけに新たな省エネ方法が模索されています。
普段、生活をしているだけでエネルギーを消費していますが、空間づくりやお店づくりの工程の中で実は抑えられるものも多くあります。
初期投資はかかるものの、現在上がり続けている光熱費も省エネを意識することで少しでも節約に繋がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1676617569313-J1u14RweaH.png?width=1200)
『エネルギー資源をどうするのか』という問題は大きすぎて自分毎として捉えづらくても「節約」と考えれば日常生活に空間、部屋づくりオフィスにお店づくりの際に取り組めることがあるかもしれません。
私たちは、あなたの暮らしやライフワークにおける ___ したい を、各ジャンルのプロフェッショナルが提案、解決するサービスを提供しています。
まずはmacasellに相談してみましょう。
メール、 DMからのご連絡をお待ちしています。