- 運営しているクリエイター
2021年2月の記事一覧
バーナードが笑ったよ マカピーな日々#0308
マカピーです。
マカピーの次男は殊のほかカメが大好きでした。
そもそもカンボジアでの事でした。
ミャンマー人のクラスメートが転校する前に贈ってくれた「アンジェラとバーナード」が始まりだったのです。
プノンペンに借りていた家の小さな庭に、洗濯ダライを埋めた「カメの池」でも作ればいいだろうと、大家さんに庭を掘たいと連絡をしました。
すると、なんと翌日に職人が来て、大人が二人入れるほどのタイル貼
自転車小僧は修行中 マカピーな日々#0312
マカピーです。
毎月第一土曜日はマカピーの住む地域の粗大ゴミ回収の日です。
そして数年前から、マカピーは2台の自転車を持っていて、ママチャリとスポーツタイプでこちらには荷台も前かごもありませんでした。
今も数に変化はありませんが2台ともこの1年間に内容が変わりました。
つまり、マカピーは毎月この日を利用して、使える部品の入れ替えや本体そのものの交換をしたのです。
マカピーの観察によると、
強運を分けてあげようか?マカピーな日々#0316
マカピーです。
「わたし、スーパーのお惣菜で働きたいの!」
数年前から、マカピーの奥さんが言っていました。
昨年7月にマカピーの奥さんは、マカピーがいつ新しい仕事に就くか分からないのもあって、以前からやりたいと言っていたパートの仕事を開始したのです。
「まあ、3か月もすれば仕事の内容もわかるだろうから・・・・経験ね」と言っていたのに、マカピーの就活だけでなく、母が緊急入院したりするうちにと
見ててくれたの?ありがとう。マカピーな日々#0317
マカピーです。
今日は燃えるゴミ出しの日。
マカピーは指定ゴミ袋をきっちり閉めずにゴミ収集場所まで歩きます。
それは、道すがら落ちているゴミを拾って自分のごみ袋に入れて捨てることが出来るからです。
誰かが経営している?駐車場に落ちているゴミでも、畑の中に北風に吹き飛ばされてきたプラスチック袋でも何でもいいんです。
マカピーっていい人?
それは否定しないけど(笑)、他人の目を気にして何も
そうだよ、笑い飛ばそう。マカピーな日々#0319
マカピーです。
♬「わかっちゃいるけどやめられない」
とはスーダラ節という植木等さんの歌
マカピーも当時子どもながらみんなで大声で歌っていたけど、もちろん本当の意味は分からなかったですよね。
今だったらマカピーにはよくわかるんですよね、歌詞の意味が。
先日もスーパーである光景に出会いました。
老夫婦のカップルで、奥さんが旦那さんが買い物かごに入れていたものと自分が選んだものを並べて、
モヒカン頭って「クール」?マカピーな日々#0320
マカピーです。
マカピーの次男は同級生が24名しかいない中央アジアにあるインターナショナルスクールの生徒会長をやってました。
学校の規模が小さいので、よきにつけ悪しきにつけ直ぐにみんなの顔が知れてしまう世界でした。
スポーツ大好き少年の次男は、サッカーをやったりバスケットボールの学校代表選手としても活躍し生徒会もリードする、まさしく「人気者」的存在だったのかも知れません。
何を思ったのか、
「しょっぺーなし」な話 マカピーな日々#0321
マカピーです。
年明けにも帰省して母親の顔を見て来ようと思ったらコロナ禍がひどくなり更には変異型ウイルスまで拡大したので、あいもかわらずの電話だけの訪問が続いています。
マカピーは子どものころ「しょっぺーなし」と言われた事を思い出しました。
これって上州弁(群馬)で「しょうもない」事を指し、けっして「塩っぽい梨」だったりではありません。(苦笑)
そんな言葉が日常にある環境が郷里であると思っ
やっぱりカッコよくなくちゃ!マカピーな日々#0322
マカピーです。
まかぴーは自転車を改造し使いやすそうにすればするほど、本来の持っていたデザイン性が損なわれてゆくのに愕然としました。
おしゃれなルノー製(原産地は中国ですけど)のフランスのデザインが気に入ってこれをセカンド・バイクとして改造することにしました。(すでにママチャリはあるので)
まず、サドル。
オリジナルの革製のサドルは経年劣化で一部剥げていました。これは同じタイプの別のサドル
声に出してみよう!マカピーな日々#0326
マカピーです。
先ほど、昨年の大腸ポリープ切除では生検の結果ガン化していたことが分かったのでその1年後の診察を担当医に受けてきました。
そして、マカピーは勧められた「次の大腸検査」を辞退しました!
「昨年の切除後の具合はいかがですか?」の問診もなく、いきなり「じゃあ次の検査の日取りを決めましょう」と言われたときに「ムムム」となったのです。
大きな総合病院で検査の数をこなす医師の「患者」にな
やっぱり不思議な事だよ!マカピーな日々#0328
マカピーです。
先日、もしかしたら犬を引き取るかも知れないという連絡を受けたので、過去に飼った犬たちの事を思い出しました。
その中で家族が不思議に思った犬の能力がありました。
奥:「あなたが仕事場から帰ってきたかどうかは犬を見るとわかるのよ」
マ:「ああ、家に帰ってきた車の音で分かるんでしょう?」
奥:「そうなんだけど、ゲートが開く時にその車にあなたが乗っているかどうかは分からないはずじ