ふと思ったこと(104)
>年金受給者が増えて労働人口が減れば
年金支給額はもっと減額されますよね。
早い話が
年金だけでは生活が出来ないと言うことです。
>大きな災害の時いつも思うんですよ。
「お金のない社会だったら?」って。
すべてが無料なんです。
被災した商店で商品がなくなってしまったら?
被災していない近隣の商店の商品を持ってくる。
食堂やレストランでも互いに材料を融通し合い
車や電気製品の工場でも
被災していない近隣の他社の部品を融通し合う。
これが本当の助け合いのような気がします。
>震災や自然災害で気付いたこと
経済活動より生活活動が大切だということ。
お金がないと何もできないシステムは不便です。
誰もが安心して生活できるシステムが良いですね。
>原因と結果の法則を考えるとき
現在の状況は過去の原因(行動)の結果です。
現在、世界平和が実現しないのは
平和が実現するための行動をしなかったから。
しかも
過去の(行動)がいまだに続いているから。
未来、世界平和を実現するには
現在の原因(行動)は過去の行動を変えること。
過去と同じことをしないことです。
>社会のために
自分を活かすことは大切であるということ。
被災地のために自分を活かす人は多いです。
お金のない社会なら生活費は要らないから
誰もが自由に支援に行くことが出来ますよね。
>~~~~~~~~~~~~~
後悔は不満を持った時だけ訪れる。
~~~~~~~~~~~~~
人生にはあらゆる所で分岐点があります。
選択ですね。
洗濯じゃないですよ。(笑)
良いと思うほうを選んでも不満があったら
「あっちのほうを選べばよかった」と後悔する。
どっちを選んでも同じなんですね。
>過去に意識を向けると
心が立ち止まってしまいます。
未来に意識を向けると
心が未来に動き始めますよ。
心が「そうなりたい」と願うからです
>教える仕事をするといいですね。
相手の良いところを見付ける術も身につくし、
自分がお手本になるよう努力するし。
>消費をさせるためにお金を使うのではなく
必要なものを手に入れるためにお金を使う。
これが大切じゃないかな~って。
>今が良くないのなら
今が壊れることで
今を良くすることが出来る。
崩壊は、より良くするために必要かもしれません。