
山手線一周ウォーク
こんにちは。まーやです。
今秋の一大イベント、山手線一周ウォーキングの様子のレポートです。
本イベント、実は2017年の12月24日(クリスマスイブ)に同様のイベントをやってます。こちらも興味ある方は下記ブログごらんください。
https://hotchpotchj37.wordpress.com/2017/12/25/クリスマスイブに山手線徒歩一周ツアーした話/
本日のコース

綺麗な円がかけました(当たり前)。新宿駅をスタートして、線路に沿って渋谷~品川~東京~池袋~と回って新宿へ帰ってくるコースです。
総距離約48.2km、所要時間約10.5時間(ごはんなど休憩時間を除く)の超ロングコースでした。歩数も7万歩越えとビックな数字になりました。
ちなみに山手線ウォークの所用時間としては過去最速となりました。
今回もほんとに歩いたぜ!ログとしてツイートが残ってるのでもし興味ある方はご覧ください。
スタートからお昼ごはんまで
前回終わりが夜遅くなってしまった教訓から、今回は朝8時に新宿は東口寄りの新宿pepe前広場集合に。(私を含む)朝に弱い人たちの遅刻が懸念されましたが5分遅刻くらいでウォーキングスタートです(遅刻してんじゃん)。

我々てくてく歩き隊のモットーは「極力路線に沿って歩く」なので、今回もきっちりできるだけ線路横を歩いていきます。

恵比寿を越えたあたりで、今回の1つ目の目的だった「線路のクロスするところ」である大丸跨線橋に向かいます。ここは埼京線と山手線の位置が入れ替わる部分を上から見下ろせるという撮り鉄御用達のスポット。特に撮り鉄ではないですが路線散歩するようになってからこういうスポット眺めるのが好きになりました。本隊はみんなこういうスポットが好きなのでひとしきりわいわいしてから先に進みます。

ちなみにこの立体交差の近くにはトンネルと踏切のコンボスポットもあります。人間専用です。

この時点でまだ10時。とんでもなく調子よく歩いていきます。
品川で線路を挟んだ向こう側にMicrosoftさんのビルを横目にあるき・・・

前回(2017年)の時には存在してなかった高輪ゲートウェイに到着です。
初高輪ゲートウェイ。ずっと品川ゲートウェイだと思ってた#てくてく山手線 pic.twitter.com/z0PjvP5C0K
— まーや(Maaya) (@maaya8585) October 23, 2022

高輪ゲートウェイから1名追加参加。メンバー5名になって気持ちも新たに歩き進めます。
で、さっそく見つけた面白スポット、「おばけトンネル」。高輪ゲートウェイから田町に向かって歩き始めてすぐのところにある線路下トンネルです。このトンネル、都内で一番天井が低いトンネルで、高さは約170cm。背が高い人は首を下げないと通れないようなトンネルです。


身長150-160cmくらいのメンバーで歩いているので頭が当たるということはありませんでしたが、天井と頭の間がこれくらいしかないんだなー!せまーい!

田町を抜け、浜松町をぬけ、新橋でやっとお昼ごはんとなりました。ここまででやっと12:30。前回はお昼休憩を品川でとったことを考えると、遊びながら歩いてきたにも関わらず超ハイペースなことがうかがえます。

お昼休憩後からゴールまで
リンガーハットってこんなに麺量多かったっけ・・・?とお腹もいっぱいになったところで、13時過ぎぐらいからお散歩再開です。
ここからしばらくは一駅の区間が短いのでほんとにサクサク進んでいきます。ついでにタイムマネジメントも完璧です。

通るたんびに開催してる日暮里電車ダービーして・・・

この近辺(日暮里~上野)で唯一いまだに富士山を見ることができる(らしい)富士見坂を通り過ぎ・・

前回は暗くてうまく写真に写らなかった山手線唯一の踏切も、今回はまだ明るいうちに通過。そういえばこの踏切そのうち無くなるらしいですね。次回の山手ウォークではここでの撮影なくなっちゃうのかなー?

さすがに巣鴨あたりで日が落ちてきたし、池袋到着したころには一部疲れが見え始めたメンバーが出てきたものの、明らかに前回よりは元気な状態で目白~高田馬場~新大久保を抜けて新宿ゴールしました。
ゴールタイム19:30!はやい~

ゴール後は鳥貴族で打ち上げしました。そして解散後参加者のほとんどが家までまた歩いて帰りました(頭悪い)。私ももちろんお家まで歩いて帰ったよ。

おわりに
前回の山手線ウォークは最終的につらい、痛い、うぉー!みたいなテンションだったんですが、今回は「イヤー歩いたね、お疲れお疲れ」くらいの平常運転テンションで。やり切った感が薄れた感じがする一方、自分のウォーキング筋の成長を感じました。終わった後這うように電車に乗って帰った前回が嘘のように、お家までふんふふーんって歩いて帰ってるしね。
というわけで今回のお散歩レポートはおしまいです。実は歩いたのにまだブログしてない散歩がいくつかあるので続けてじゃんじゃん書いていきたいと思います。おたのしみに。
いいなと思ったら応援しよう!
